Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

経済学部では、入学から卒業までのキャリアサポートを充実させており、経済学部独自のキャリア形成科目を開講したり、キャリアセンターと連携して、各学年で説明会やワークショップを実施しています。

7月には、3年生の受講する演習Ⅰ(ゼミナール)において、「キャリアワークショップ」を実施しました。

キャリアワークショップは、大学生活も後半に入り、卒業後の進路について真剣に考える時期に、将来設計を踏まえた進路を描くことの大切さを伝えるものです。キャリアセンターと共同で、キャリアセンター内のセミナールームにおいて行います。今回は、就職活動など卒業に向けた今後のスケジュールを確認しつつ、自己分析やゼミ生同士の他己分析をするワークを行い、価値観や興味・関心、適性といった自己理解を深めました。

参加した学生は、進路選択に際しての多くの気づきがあったようです。
経済学部では、今後もキャリアサポートの充実に積極的に取り組んでいきます。






デジタルストーリーとは自分で作るYouTube のような短編動画です。
自分の人生や経験、あるいは仕事などをひとつの物語として映像化して みませんか?
デジタルカメラや携帯電話で作成した素材を編集用の『iMovie』や『MovieMaker』(龍谷大学のコンピュータ室にて使用可能)で編集し、
自分だけのストーリーを作り上げて下さい。
楽しみながら物語を作り、優勝をめざしましょう!

【参加資格】
国際文化学会会員( 国際文化学部、国際学部、国際文化学研究科の学生)

【作品受付期間】
2017年11月29日(水)~12月6日(水)17:00


ファイルを開く

この度、龍谷大学のバトン・チアSPIRITSに所属する社会学部学生2名が創部初の世界大会に出場することとなりました。
皆様ご声援賜りますよう、何卒、よろしくお願いいたします。

【出場学生】
田畑貴大さん(社会学部4年生)
出場種目:アーティスティックトワール
アーティスティックトワール:あらゆるバトンテクニックと身体表現を総合した演技を競う種目。いかに個性とテクニックを表現し、観客を魅了できるかが見所。
大会への意気込み:2回目のインターナショナルカップ出場なので、楽しみながら悔いのない演技ができるように頑張ります。

嶋村愛香さん(社会学部1年生)
出場種目:2バトン・3バトン
2バトン:2本のバトンを使用して技術を競う種目。
3バトン:同時に3本のバトンを途切れずに操り続ける技術を競う種目。
大会への意気込み:2つの世界大会に出場できることを大変嬉しく思っています。悔いの残らないように頑張ります。

【大会情報】
大会名:「2017年IBFグランプリ大会」「第9回WBTFインターナショナルカップ」
期 間:2017年8月4日~8月13日
場 所:クロアチア共和国 ポレッチ市


田畑貴大さん(社会学部4年生)

田畑貴大さん(社会学部4年生)


嶋村愛香さん(社会学部1年生)

嶋村愛香さん(社会学部1年生)


 この度の平成29年7月九州北部豪雨災害で被災された皆様に、お見舞い申し上げます。

 さて、平成29年7月九州北部豪雨の被災地では,生活再建に向けて,まだまだ多くのボランティアの支援が必要とされています。
 京都市社会福祉協議会が8/7(月)~8/10(木)の日程で、大分県日田市にボランティアバスを運行することになりました。
 参加を希望される方は、ボランティア・NPO活動センター(ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp)まで連絡ください。

(1)募集対象: 大学のまち京都災害に係るパートナーシップ宣言表明校(京都産業大・同志社大・佛教大・立命館大・龍谷大)の学生・教職員
(2)締切日 :7月28日(金)12時 
(3)龍谷大学の定員:4名 ※他大学も含め20名。先着順にて受付
               京都市災害ボランティアセンターの職員が2名同行
(4)参加費:5,000円 ※飲食代、保険代は各自でお支払いください。
(5)持ち物等については、参加確定者に京都市社会福祉協議会より連絡があります。


a

龍谷大学 You, Unlimitedの記事一覧

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: