Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

【朝の伝道部学生法話】(8:30~ 勤行に引き続き)

(深草学舎 顕真館)
6月2日(金) 児玉雄介さん 文・真3 顕真館
6月9日(金) 岩見法順さん 文・仏2 顕真館
6月16日(金) 日髙智詞さん 文・真2 顕真館
6月23日(金) 田井光慈朗さん 文・真2 顕真館
6月30日(金) 安静真邦さん 文・真2 顕真館
7月7日(金) 天野 至さん 文・真2 顕真館
7月14日(金) 加藤行順さん 文・真2 顕真館
7月21日(金) 篠田香徳さん 文・真2 顕真館

(大宮学舎 本館講堂)
6月7日(水) 奥 義隆さん 文・真3 大宮本館
6月14日(水) 長尾祐大さん 文・真4 大宮本館
6月21日(水) 山本顕生さん 文・真4 大宮本館
6月28日(水) 加藤誠哉さん 文・真3 大宮本館


バトン・チアを楽しもう

日時:2017年6月3日(土)10:00-12:00(集合時間 9:50)
集合場所:深草キャンパス 体育館2階メインフロア

バトントワリングやチアリーディングに興味のある人はみんなでバトンやチアを楽しみましょう。基礎から丁寧に指導します。

バトン教室ではバトンを持って個人にあった技の練習を行います。チア教室ではチアの基本動作をいれて演技を行います。

簡単なスタンツ(組体操)を体験した後、発表会のためのダンスの振り付けをします。どちらの教室に参加するか選んでください。


 本学大学院では、2016年度より本学学部から本学大学院に進学した者、又は本学大学院修士課程から本学大学院博士後期課程に進学した者のうち学業成績および人物が優秀と認められる者を対象に、「大学院学内進学奨励給付奨学金」を設けています。

 このたび、2017(平成29)年5月24日(水)・25日(木)に文学研究科、実践真宗学研究科における2017年度授与式を実施しました。
 対象者には、文学研究科は藤丸研究科長、実践真宗学研究科は鍋島研究科長からそれぞれ賞状が授与された後に、両研究科長からお祝いの言葉と併せて、本奨学金を各自の研究に役立てて欲しい旨、奨学生に激励を頂きました。
 奨学生は和やかな雰囲気の中にも、今後の研究活動をより充実させるよう気持ちを新たにしました。








 6月18日(日)に龍谷大学大宮キャンパスにおいて、龍谷大学大学院実践真宗学研究科への進学を希望される方を対象とするオープンキャンパスを開催いたします。
 当日は、文学研究科、文学部への進学希望者を対象とするイベントも同時開催いたします。
 事前申込みは不要ですので、実践真宗学研究科だけでなく、文学研究科、文学部に興味をお持ちの方も、是非ご参加ください。

             記

1.日 時 : 6月18日(日) 10:00~15:00

2.場 所 : 龍谷大学大宮キャンパス 清風館

3.内 容 :
(1)個別相談
時間:①10:00 ~ 11:00 ②12:30 ~ 13:30
場所:清風館 地下1階 ラウンジ
 
(2)合同研究室公開
時間:10:00~15:00(随時受付)
場所:実践真宗学合同研究室(清風館3階)

★実践真宗学研究科の学生による「グチコレ(※人々の愚痴を聞き、集め、サイトで公開していく活動)」も行います!

時間:10:00~15:00(随時受付)
場所:大宮学舎 本館前

                          以 上



a

龍谷大学 You, Unlimitedの記事一覧

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: