Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

熊本県庁大阪事務所


大分県庁大阪事務所


熊本県庁大阪事務所でお話を伺っているところ


大分県庁大阪事務所にて

 4月20日(水)~4月28日(木)まで「熊本地震に対する募金活動学生有志の会」として、のべ275人の学生が大宮・瀬田・深草の3キャンパスで熊本地震の募金活動に取組んで、集まった募金¥471,000円を¥235,500円ずつに等分して、大分県庁と熊本県庁の大阪事務所に5月25日(水)に取組んだ学生の代表が届けました。
 
 代表して届けた学生は、「皆から預かった募金を無事に届けることが出来て安心しました」と笑顔で語っていました。
 大分県庁と熊本県庁の皆さんも非常に喜んでおられました。
 
 協力していただいた、皆さま、本当にありがとございました。
 
 それぞれの大阪事務所では、お忙しい中、大分県や熊本県のお話を聞かせていただきました。大分県の矢野所長からは、「観光で訪れるが減少しているので、ぜひ、長期休みの際などは遊びに来てほしい」と、若い人が気軽に来やすい弾丸フェリーのツアーの紹介などもしていただきました。

 なお、ボランティア・NPO活動センターを中心に学内に設置している募金箱は7月末まで設置予定です。引き続きご協力お願いします。


大分県庁大阪事務所でお話を伺っているところ


領収書(熊本県・上)(大分県・下)


ホームページ、ポータルサイトに掲載している学生活動支援制度「龍谷チャレンジ」募集要項
の記載に誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。

≪募集要項3ページ≫


■募集期間

誤)2016年5月13日(金)~6月17日(金)

正)2016年5月16日(月)~6月3日(金)

なお、今回の訂正に伴う対応措置として、6月17日(金)の学生部開室時間まで(深草17:15迄、
瀬田17:30迄)に申請書類が提出された場合も、申請を受け付けることとします。

学生活動支援制度「龍谷チャレンジ」の募集要項、申請書、申請書記入例は以下のサイトから
ダウンロードできます。ご活用ください。
⇒最大30万円まで活動支援!龍谷大学学生活動支援制度「龍谷Challenge」を募集します(学内者対象)


6月18日(土)、龍谷大学大阪梅田キャンパスにて、
夏期休暇中に実施予定のNGOスタディツアー合同説明会を開催します。

「スタディツアーの具体的な内容を聞きたい」
「初めてでも、一人でも参加できるの?」
「言葉や環境に不安がある」
「ホームステイはどんな様子?」
そんな疑問をNGOのスタッフに直接質問できます。

国際協力やNGO、ボランティア活動に関心がある、
スタディツアーへの参加を迷っている、
そんな方は是非ご参加ください。

■日時:2016年6月18日(土)13:30〜17:00
   (※開催時間中はいつでも来場できます。)

■場所:龍谷大学 大阪梅田キャンパス
〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-2
ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー14階
アクセス: JR大阪駅 桜橋出口から徒歩4分
大阪市営地下鉄 四つ橋線 西梅田駅 3番出口すぐ 地下通路で直結
地図: https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_osaka.html
    

■参加費:無料

■対象:学生・教職員・一般 どなたでもご参加いただけます

■内 容: ・スタディツアーどんな団体が?どこへ?何を学べる?
     ・直接聞いてみよう〜多彩なNGOのスタディツアー 

■共催:龍谷大学ボランティア・NPO活動センター、
    特定非営利活動法人関西NGO協議会、株式会社マイチケット


■参加NGOについて詳しくはコチラ(共催団体のマイチケットのHPへ)
    http://myticket.jp/guidance/study-tour-guidance








龍谷大学矯正・保護総合センターでは、第63回公開研究会(2016年6月開催の月例研究会)を下記のとおり
開催します。
つきましては、興味・関心のある方は奮ってご参加ください。多くの方の参加を心よりお待ちしております。

日 時:2016年6月15日(水)18時30分~(1時間半程度)
場 所:龍谷大学深草学舎至心館1階フリースペース
報告者:赤池 一将氏(龍谷大学法学部教授)
報告題目:「矯正医療研究の現状について」

【月例研究会事務局】
龍谷大学 矯正・保護総合センター
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
TEL: 075-645-2040/FAX: 075-645-2632


 4月20日(水)から4月28日(木)まで「熊本地震に対する募金活動学生有志の会」として、のべ275人の学生が大宮・瀬田・深草の3キャンパスで熊本地震の募金活動に取組み、集まった募金総額は471,000円になりました。

 お預かりした募金は、熊本県庁と大分県庁に義援金として贈呈し、被災された皆さまに役立てていただく予定です。 

 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
 
 なお、ボランティア・NPO活動センターを中心に学内に設置している募金箱は7月末まで設置予定です。引き続きご協力お願いします。こちらの募金の贈呈先は、別途選定中です。決まり次第、ご報告させていただきます。





a

龍谷大学 You, Unlimitedの記事一覧

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: