Need Help?

News

ニュース

2023.07.27

フィンランドPBLが学部FDで報告会を実施【政策学部】

政策学部では、「政策実践・探究演習」(海外)として、フィンランドの大学と連携したプログラムを開設しています。
2023年7月26日(水)14:30~15:00にフィンランドPBLの受講生6名が、政策学部教員に対して海外プログラムでの学びについて報告を行いました。
フィンランドではラハティのLAB応用科学大学の国際共修(エラスムスプログラム)で「サステナブル・デザイン」について5日間、欧州・アジアなど世界各国から参加した大学院生とともに大学での講義とフィールドワークを交えたプログラムに参加しました。(2022年度参加学生は11名、引率は服部圭郎教授と村田和代教授)現地プログラムの他、学んだこと、自身の変化などについても学生自身の言葉で語りました。
2022年後期の事前学習、2023年3月の現地研修、2023年度前期の事後学習を終え、プログラムの締めくくりとしての最終報告となりました。今後も本プログラムを毎年継続していく予定です。


政策学部FDで学生から研修内容と学びを報告


報告会を終えた学生たち おつかれさまでした


参考:大学ホームページ報告記事
現地レポート① https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-12352.html
現地レポート② https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-12359.html
現地レポート③ https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-12365.html
現地レポート④ https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-12372.html
現地レポート⑤ https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-12387.html
現地レポート⑥ https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-12416.html

報告動画 https://youtu.be/8HfxUfPjfug