Need Help?

News

ニュース

2024.12.11

「政策実践・探究演習(海外)」韓国PBLが学部FDで報告会を実施【政策学部】

 2024年12月4日(水)14:30~15:00、2024年度の「政策実践・探究演習(海外)」韓国PBL受講生13名が、政策学部教員に対して報告を行いました。

 韓国PBLのテーマは若者政策の日韓比較です。4~7月は事前学習、9月にソウル市でフィールドワーク、10月以降の事後学習を経て、日本と韓国の若者政策、韓国における若者の現況、年間を通して学んだことを発表しました。




 事前学習から得られた主な疑問点は以下のふたつでした。「日本では義務教育終了後の若者支援が少ないが、韓国ではどのように支援が行われているのか」「日本では若者の政治参加が少ないが、韓国では若者の政治参加がどのように促されているのか」。

 韓国における若者の現状は想像以上に厳しく驚きました。ソウル市にある大企業の正社員を皆がめざし、非正規雇用や青年ニート、個人事業所得者などは十分な支援を受けられません。劣悪な狭小住宅に多くの若者が住んでいます。これらの問題を解決する政策について、自由土地研究所や青年ユニオン、全国青年政策ネットワーク、青年財団の方から話を聞き、実際に政策提案に携わっている若者と交流しました。
 フィールドワークの経験から、住宅や土地、雇用だけに焦点を当てるのではなく、より広い視点が必要なこと、若者の意見がさまざまな団体を通して政策に反映されていることを学びました。




【参考】ソウル現地レポート記事

現地レポート①
現地レポート②
現地レポート③
現地レポート④
現地レポート⑤