| 開催日 | 会場 | 講師名 | 演題 | 
|---|---|---|---|
| 6月9日 10:45~12:15 | 深草 顕真館 | 井上 見淳先生 (本願寺派教学伝道研究センター研究員) | 私を喚ぶ声 | 
| 6月11日 9:00~10:30 | |||
| 6月17日 13:30~15:00 | 瀬田 3-102教室 | 中平 了悟先生 (本学非常勤講師) | 大学で仏教を学ぶこと | 
| 6月18日 11:00~12:30 | 瀬田 樹心館 | ||
| 6月25日 9:20~10:50 | 瀬田 7-002教室 | 黒田 義道先生 (本学非常勤講師) | 文化を知ること仏教を学ぶこと | 
| 6月27日 9:20~10:50 | 瀬田 3-102教室 | ||
| 7月11日 9:20~10:50 | 瀬田 3-104教室 | ||
| 6月30日 10:45~12:15 | 深草 顕真館 | 稲田 英真先生 (京都女子大学非常勤講師) | “仏教に聞く”と“仏教を聞く” | 
| 7月4日 (1)9:00~10:30 (2)10:45~12:15 | |||
| 7月1日 (1)9:20~10:50 (2)11:00~12:30 | (1)瀬田 4-209教室 (2)瀬田 3-102教室 | 西 義人先生 (本願寺派教学伝道研究センター研究員) | 怖がりな人のための仏教の話 | 
| 7月2日 (1)9:20~10:50 (2)11:00~12:30 | (1)瀬田 4-209教室 (2)瀬田 樹心館 | ||
| 7月9日 13:15~14:45 | 深草 3-301教室 | 塚本 一真先生 (平安高等学校非常勤講師) | 常なるはたらき | 
| 7月11日 (1)11:00~12:30 (2)13:30~15:00 | (1)瀬田 3-102教室 (2)瀬田 3-102教室 |