Need Help?

Contribution

龍谷大学への支援(寄付)について
  • 一人も取り残さないという取り組み、心から賛同します。 1998年度文学部卒業生
  • 気持ちばかりの支援ですが、有効にご活用ください。
    すべての学生が経済面で悩むことなく、幸せな学生生活を送ることができることを祈念しています。 2018年度理工学部入学生保護者
  • 新型コロナウイルスの影響で大変な状況と知り、心よりお見舞い申し上げます。
    卒業して十数年経ちますが、龍谷大学で過ごした時間や仲間は、今も私の財産となってます。 2007年度経済学部卒業生
  • コロナにより困窮している学生が多いことに心を痛めております。
    大学の食の支援の取り組みに少しでも賛同したいと思いました。
    学びに終わりはありませんが、コロナに負けず学びを諦めないで卒業されることを願ってます。 一般
  • 東日本大震災の時は温かいご支援ありがとうございました。今度は困っている後輩の皆さんのために、ささやかながらお力になれればと思います。 2008年度文学部卒業生
  • すべての学生たちが安心して大学での学修活動を続けられるよう切に願っております。 教職員

龍谷大学の未来を支える応援キャンペーンを開始しました。
ご協力をお願いいたします。

応援メッセージ・ご支援手続きへ

龍谷大学を応援してくださる
みなさまとともに
学生が光り輝く大学へ

Ⅰ.学生たちに応援メッセージを

コロナ禍の中、龍谷大学の学生たちは…

「アルバイトができず、食費を削りながら勉学に励んでいる」

「コロナが落ち着いたらボランティアを通していろいろな人と関わり、新しい価値観やコミュニケーション能力を得たい。今から楽しみ。」

「仲間と一緒に好きなことを存分に楽しむためサークル活動にはいったものの思うように活動ができない。でも最後まで続けたい」

「今のところオンライン留学だけど、異なる環境で新鮮な言語・文化、生活に囲まれて過ごしてみたい…」

と、現状や目標はさまざまです。

夢や希望、そして個々の目標に向かって邁進する学生たちに、ぜひあたたかい応援メッセージをお願いします。

いただいたメッセージは、このHPに公開するとともに広く学生たちにお届けします。

応援メッセージ・ご支援手続きへ

募金要項はこちら

未来へ歩む学生たちからの感謝の言葉

支援を受けた龍大生から、たくさんの感謝の言葉が届いています。

感謝の言葉はこちらから

Ⅱ.学生たちへのご支援を

社会に大きな影響を与えた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者数も減少傾向にあり、長らく京都府に発出されていた緊急事態宣言も9月30日をもって解除となり、もとの暮らしを取り戻しつつあります。

しかしながら、第6波、第7波の感染拡大襲来も懸念されており、まだまだ予断を許さない状況にあるのも事実です。

本学では、学生に必要な支援をさしのべ、「誰一人取り残さない」の精神に基づき、教育活動に努めており、新たな給付奨学金制度の創設や、ひとり住まい学生への食の支援「百縁夕食」(夕食を100円で提供)、レンタルパソコン・モバイルルータ費用の全額を補助するなど、全ての学生が十分な教育が受けられるよう尽力してまいりました。

今回新たに、さまざまな状況にある学生たちに対して、精神面、経済面で応援いただく取り組みを開始いたしました。

皆さまのあたたかい応援メッセージと経済面でのご支援は、夢や希望、そして個々の目標に向かって邁進する学生たちの大きな原動力となります。

ぜひとも多くの学生たちに物心両面でのあたたかいご協力をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

2021(令和3)年11月
龍谷大学・短期大学部学長 入 澤   崇

応援メッセージ・ご支援手続きへ

Ⅲ.募金使途

学生の生活支援をはじめ、教育・研究活動や奨学金、龍谷ミュージアムなど以下の支援に対する募金をしております。

学生支援

1)誰一人取り残さないための「Yell for Ryukoku 学生の生活支援募金」New

Yell for Ryukoku 学生の生活支援募金

2)充実した学生生活を支援する「奨学金支援募金」

奨学金支援募金

3)学生の主体的な学びを支援する「教育支援募金」

教育支援募金

4)大学の活性化と豊かな人間性を育む「課外活動支援募金」

課外活動支援募金

研究・学術支援

5)強みや特色ある研究を支援する「研究支援募金」

研究支援募金

6)仏教の学術研究推進と魅力あふれる仏教資料の展覧を支援する「龍谷ミュージアム募金」

龍谷ミュージアム募金

施設設備支援

7)大学の施設設備等の環境整備を支援する「施設設備募金」

施設設備募金

危機事業対応支援

8)危機事象が発生した際の学生支援に対応する「危機事象対応学生支援募金」

危機事象対応学生支援募金

総合支援

9)大学の諸事業を総合的に支援する「総合支援募金」

総合支援募金

詳細は、募金要項をご確認ください。

応援メッセージ・ご支援手続きへ

※本寄付は寄付金控除の対象となり、税制上の優遇措置を受けることができます(詳細はこちら

※「クレジットカード決済」「コンビニ決済」「Pay-easy決済」によりご寄付をいただいた場合、領収証の発送はお手続きいただいてから1〜2ヶ月後となりますので、予めご了承ください。