Need Help?

Contribution
龍谷大学への支援(寄付)について

未来へ歩む学生たちからの感謝の言葉

支援を受けた龍大生から、たくさんの感謝の言葉が届いています。

自身が受けた支援・奨学金について

昨年龍谷大学が行って下さった食材の支援にとても助けられました。私は、高知県出身で今は下宿をしているのですが、一回生の前期はオンライン授業からのスタートで知り合いもおらず、心細い思いをしていました。そんな中での食材の支援は、金銭面でももちろんありがたかったですが、大学の温もりを感じることが出来ました。

龍谷大学に入ってよかったこと

1番は、尊敬出来る先生や先輩また、刺激を受け合うことの出来る一生の仲間に出会えている事です。私は、イベントスタッフやRyu-SEI GAPなどいくつかの課外活動をさせていただいているのですが、自分にはない力を持った方々が沢山いて日々成長していると実感することができており、コロナ禍で活動が制限される面がありながらも充実した大学生活を送れています。また、龍谷大学は「誰一人取り残さない」ということを大切にされていますが、入学して実際に食材の支援や百縁夕食の開催、また昨年出来なかった入学式の開催など、私たちに本当に寄り添って下さっていると感じており、龍谷大学に入学して良かったと改めて思えています。

支援くださった方々へのメッセージ

今、こうして不自由なく充実した毎日を送れているのは皆さんの支援のおかげです。今後も、皆さんの温かい思いを胸に、将来どこかで恩返しをできるような大学生活を送りたいと思っております。本当にありがとうございます。