Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

法学部は2018年6月27日に「龍谷大学法学部SDGs宣言」を採択しました。
国連が唱える17 項目の「持続可能な開発目標」(SDGs)を支持するとともに、それらの達成のために、特に教育を通じて積極的に貢献することを宣言するものです。

今後はこの目標をもとにしたイベントも開催予定ですので、ぜひご期待ください。


9月30日台風の影響で中止となりましたオープンキャンパスの代わりに、10月21日(日)ミニオープンキャンパスを開催します。
国際学部においても、職員より国際学部紹介、国際学部生による学生生活紹介、国際学部生との交流コーナーのイベントを実施します。

■国際学部・学科紹介・・・龍谷大学の国際学部やそれぞれの学科の特徴をお話します。
■学生生活紹介イベント・・・留学経験談・普段の学生生活・入学してからの印象など学生がリアルに語ります。
■国際学部生との交流コーナー・・・実際に学部の先輩とお話できる機会となりますので気軽に疑問や不安など相談してください!!

当日のスケジュールやイベント概要については以下のページを確認してください。

https://www.ryukoku.ac.jp/admission/event/opencampus/

2018年度のオープンキャンパスはこれで最後のラストチャンスです。
みなさんのご来場をお待ちしております!!


8月OCにおけるグローバルスタディーズ学科生からの学生生活紹介の様子


8月OCにおける国際文化学科生からの学生生活紹介の様子


10月3日(水) グローバルスタディーズ学科1年生のリサーチ方法論の授業の中で、提携留学の説明会及び提携留学を経験した学生から報告会をおこないました。
2017年度に提携留学をおこない、現地で学部開講科目(正規科目)を履修した3名(UC Berkeley:3回生森嶋沙織さん、Lakehead:3回生柴山和樹さん、MSSU:4回生上村笑理さん)からは、留学へいくための覚悟や現地での取り組みがリアルに語られ、また国際学部1期生となる4回生の上村さんからは就職活動での話もありました。全員から共通して、語学留学は日本でもできる内容なので、海外に留学するのであれば、ぜひ現地の学生と共に専門的な学びをおこなってもらいたい。というメッセージがおくられました。


Lakeheadに留学した3回生柴山和樹さん


MSSUに留学した4回生上村笑理さん


UC Berkeleyに留学した3回生森嶋沙織さん

 報告会の後は、IELTS実施団体の一般財団法人JSAFの方よりIELTSの紹介並びに勉強方法や内容についてお話をいただきました。


JASFの方よりIELTS説明会

グローバルスタディーズ学科の1回生にとっては、先輩から生の声をきくことができるよい機会となったと思います。今回の報告会を通じて、より留学に対しての意識が高まることを期待しています。


a

龍谷大学 You, Unlimitedの記事一覧

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: