Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。

2016年7月8日~7月11日にかけて、熊本県阿蘇市・南阿蘇村へ復興支援ボランティアに行ってきました。農業支援ボランティアや被災家屋の片づけ、子どものプログラムのアシスタントなど、様々な活動を行ってきました。
熱い想いを持って参加した学生30名が、どんな活動を行い、何を感じて帰ってきたのかを、ぜひ聞きに来てください。

日時:7月21日(木)18:00~19:30
会場:深草キャンパス 21号館401教室
申込不要


活動前のオリエンテーション


農業支援ボランティアの様子



ファイルを開く

 京都市社会福祉協議会主催の「災害ボランティアセンター・基礎編」を龍谷大学で開催します。
災害が頻発している昨今、「災害ボランティアセンター」という言葉を耳にした方は多いと思います。しかし、どのように運営されているのかなどを知っている人は少ないのではないでしょうか?
 この講座では、災害ボランティアセンターとは何かを講義で学び、実際の災害ボランティアセンターの模擬運営訓練を行います。この機会に、ぜひ、災害ボランティアセンターについて学んでみませんか。
 参加希望の方は、ボランティア・NPO活動センターへ来室、もしくはMailでお申込ください。Mail申込の場合、表題「災害ボランティアセンター講座」、内容に氏名、学籍番号、学部・学科、回生、携帯電話を記入し、8月3日(水)までにryuvnc@ad.ryukoku.ac.jpへお送りください。


日時:2016年8月9日(火)14:00~17:00
場所:深草キャンパス21号館401教室
参加資格:龍谷大学生


 今年で3回目になる深草学生スタッフの企画「ボランティア募集団体合同説明会(ボラコレ2016)」が無事に終了しました。
 この企画は、ボランティアに対して漠然とした関心があるものの、その一歩を踏み出せない学生をメインの対象にして開催しています。
ボランティアを募集している団体の方からお話を伺うことによって、ボランティア参加への意欲・関心が高まり、ボランティア活動への参加のきっかけになるのではないかと考えて企画しました。

 実施日時:2016年7月5日(火)、7日(木)9時30分~18時
 実施場所:深草キャンパス22号館107教室
 参加人数:87名

来場学生からは、「単発でも関われるということを知った」や「団体やボランティアについて詳しい話しを聞くことができた」という声が寄せられ、参加いただいた団体の皆さんからも「学生に活動内容を知ってもらう良い機会となった」との声をいただくことができました。
企画した学生スタッフにとっても、良い学びの機会となったようで、「いろいろと詳しくお話を伺い、これからのコーディネートに活かすことが出来る」という声が挙がっていました。





 本日(7/8)出発の平成28年熊本地震復興支援ボランティアは予定通りに実施します。
 20時に深草キャンパスを出発し、20時15分に京都駅の団体バス乗り場を出発します。
遅刻の無いようにお願いします。
 
 雨が予想されますので、雨具等の忘れ物にはくれぐれも気をつけてください。


 大津祭は、湖国三大祭のひとつで滋賀県の無形民俗文化財に指定されています。400年の歴史のある大津祭ですが、近年担い手が減少しています。センターでは11年前から、大津祭に協力しようとボランティアを募集しています。大津祭の巡行サポーターとして祭りに参加し、文化・伝統を体感してみませんか?

■日程:10月2日(日)山建て見学、曳初め
    10月8日(土)宵宮
    10月9日(日)本祭
■場所:大津市中央市街地
■募集人数:曳山綱曳き:10名 
      巡行路の垂れ幕係、有料観覧席の管理、本部席他案内所 合わせて20名 
■申込み期間:9月9日(金)17:00まで
*先着順。定員に達した時点で締め切ります。
*交流会:成績配布日に参加者が集まり顔合わせをし、大津祭の説明を行います。

■申込方法:(1)センターで直接申込み書に記入
      (2)E-mailで、件名に「大津祭ボランティア募集申込み」と記入し、
       以下の内容を ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp まで送ってください。
       ①氏名
       ②学籍番号 
       ③学部・学科
       ④メールアドレス(※連絡のとりやすいアドレス)
       ⑤携帯番号
       ⑥希望ボランティア(第1、第2、第3)
       ⑦第1希望に沿わなかった場合は辞退する  はい  いいえ
       ⑧大津祭LINEグループの招待を許可する   はい  いいえ
       ⑨8で【はい】と答えた方 LINE ID 
※個人情報は当ボランティア以外には使用しません。
※大津祭LINEグループが原因で起こった問題に、ボランティア・NPO活動センターは一切の責任を負いません。予めご了承ください。

■その他 
大津祭主催団体:特定非営利活動法人大津祭曳山連盟
ボランティア募集:龍谷大学ボランティア・NPO活動センター大津祭企画

わからないことや聞きたいことがありましたら、ボランティア・NPO活動センターへ気軽にお越しください。みなさんのご参加をお待ちしています。


a

龍谷大学 You, Unlimitedの記事一覧

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: