Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

 文学研究科では、秋期入学試験の受験を検討しているみなさんを対象とした進学ガイダンスを開催いたします。
 当日は、秋期入学試験の概要、教育理念・目的・カリキュラム、大学院での学習に関するガイダンスを実施します。
 大学院進学を検討されている3回生の参加も可能ですので、ふるってご参加ください。

日時:
① 7 月18 日(木) 12:30~13:10
※ 主に臨床心理学専攻への進学希望者対象
② 7 月25 日(木) 12:30~
※ 主に真宗、仏教、哲、教育、日本史、東洋史、日文、英文の各専攻への進学希望者
 対象
場所:大宮学舎 西黌102教室


ファイルを開く

 斯文会(文学部教授会)様より、本学の教育研究等振興資金「東日本大震災等復興支援募金」に深い理解を示していただき、学生の活動支援として、本年もご寄付をいただきました。
 2013年度よりご支援をいただき、今年で7年目となります。

本日、贈呈式が行われました。先ず、安藤文学部長より入澤学長に目録を、続いて、学長より文学部長へ感謝状が渡されました。

本学では、今年度も東日本大震災復興支援ボランティア活動を宮城県石巻市雄勝町で2回(8月、9月)実施する予定です。

活動の様子はHPで随時報告させていただきます。ぜひご覧下さい。






 『サマーフェスティバル』(通称サマフェス)は、深草児童館で学生スタッフがボランティアをする中で生まれた子どもたちと遊ぶイベントです。児童館に通う子どもたちに夏休みの最高の思い出をつくってもらおうという目的で始まり、今年で6年目になります。また、龍大生にボランティアの楽しさや児童館の存在を知ってもらうことをもう一つの目的として掲げ、現在ボランティア参加を呼びかけています。
 サマフェス当日は数種類の遊びを用意します。当日に向けてのおもちゃ作り、リハーサルなども可能であれば参加していただくと、充実感がよりアップすると思います!
 あなたもこの夏休みにサマフェスに参加し、ボランティアの一歩を踏み出し子どもたちと最高の思い出をつくってみませんか?

■活動日時・場所
①竹切り@深草地域の竹林  2019年8月3日(土)7:30~午前中
②竹水鉄砲作り@センター   8月7日(水)14:00~
③リハーサル@深草児童館    8月20日(火)12:30~16:00
④サマフェス当日@深草児童館  8月21日(水)10:00~16:00
                ※雨天の場合は22日(木)

■申し込み方法
チラシの参加申し込み用紙部分をセンターに持参いただくか、チラシの担当者LINEにアクセスし、氏名・学籍番号・電話番号・メールアドレス・上記①②の参加可否について連絡ください。

■問い合わせ:ボランティア・NPO活動センター(深草)
【TEL】075-645-2047 【Email】ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp


ファイルを開く

竹水鉄砲遊びの様子(昨年)


室内遊びの様子(昨年)


箱の中身あてゲーム(昨年)


ピンポンカップインゲーム(昨年)


お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: