2019.05.23
【犯罪学研究センター】第10回CrimRC公開研究会(月例)
多様な視点からアプローチする「龍谷・犯罪学」(参加無料・事前申込不要)
開催日時 | 2019年06月20日 18:15 ~ 2019年06月20日 19:45 |
---|---|
開催場所 | 龍谷大学(深草キャンパス)至心館1階フリースペース |
お問い合わせ | 龍谷大学犯罪学研究センター [TEL] 075-645-2184 [FAX] 075-645-2240 [E-mail] crimrc2016@ad.ryukoku.ac.jp [URL] https://crimrc.ryukoku.ac.jp |

アジア犯罪学会(Asian Criminological Society, ACS)は、アジアの犯罪と刑事司法に関心を持つ研究者と実務家の集まりです。
現在、犯罪学研究センター 客員研究員の宮澤節生氏が同学会の会長を、犯罪学研究センター長の石塚伸一教授(本学法学部)が同学会の理事をつとめています。
2020年10月2日~10月5日、龍谷大学において「アジア犯罪学会 第12回年次大会」を開催します。
犯罪学研究センターは、2020年のアジア犯罪学会の成功に向けて、より一層の研究活動の発展と、国内外に向けたアピールや社会への貢献に取り組んでまいります。
今回は現在の企画等について発表します。
【>>関連記事】
2020年10月に龍谷大学にて「アジア犯罪学会第12回年次大会」の開催が決定
----------
日 時:2019年6月20日(木)18:15~19:45
場 所:龍谷大学(深草キャンパス)至心館1階フリースペース
テーマ:「犯罪学の現在と未来 〜京都からアジアへ発信〜」
発表者:
【1】石塚 伸一教授(本学法学部・犯罪学研究センター長)
タイトル:「アジア犯罪学会 第11回年次大会 in セブでの発信について」(仮称)
>>関連記事:【犯罪学研究センター】治療法学ユニット
>>関連記事:【犯罪学研究センター】センター長・治療法学&法教育・法情報ユニット長 インタビュー
【2】浜井 浩一教授(本学法学部・犯罪学研究センター 国際部門長)
タイトル:「アジア犯罪学会 第12回年次大会 in 京都に向けて」(仮称)
>>関連記事:【犯罪学研究センター】政策評価ユニット
>>関連記事:【犯罪学研究センター】国際部門長・政策評価ユニット長 インタビュー
----------
※参加無料・事前申込不要。どなたでも参加可能な研究会です。

石塚 伸一教授(本学法学部・犯罪学研究センター長)

浜井 浩一教授(本学法学部・犯罪学研究センター 国際部門長)
----------
【犯罪学研究センター】 CrimRC公開研究会(これまでの開催レポート)
>>第1回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第2回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第3回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第4回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第5回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第6回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第7回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第8回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
----------
■龍谷大学 深草キャンパスへのアクセス:
https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_fukakusa.html
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
•JR奈良線「稲荷」駅下車、南西へ徒歩約8分
•京阪本線「深草」駅下車、西へ徒歩約3分
•京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅下車、東へ徒歩約7分

会場:龍谷大学 深草キャンパス 至心館一階

龍谷大学(深草キャンパス)アクセスマップ