Need Help?

Volunteer NPO Center

ボランティア・NPO活動センター

2023(令和5)年度活動報告書

ボランティア・NPO活動センターでは、1年間の活動をまとめた活動報告書を年1回発行しています。

表紙

巻頭カラー

目次

2023年度のボランティア・NPO活動センターをふりかえって(センター長)

◆第一部 ボランティア・NPO活動センター活動報告

1.センターの運営体制

  • ボランティア・NPO活動センター委員会
  • ボランティア・NPO活動センター会議
  • 学生スタッフミーティング
  • スタッフ会議
  • ボランティア・NPO活動センターのこれからを考える会議
  • ボランティア・NPO活動センター会議組織図

2.ボランティアコーディネーション(ボランティア相談、センター事業の広報)

  • ボランティアコーディネーション集計(月別、活動希望分野別、学部別相談者数)
  • 団体登録制度とボランティア募集情報シート
  • 外部団体来室内容と広報依頼件数
  • チラシの配架やポスターの掲示
  • 講義やゼミ(演習)でのセンター紹介
  • ホームページ
  • ボランティア・NPO活動センター通信
  • SNS(Facebook、X)
  • サークルへのボランティア促進・支援『サークル×ボランティア活動相談会』

3.ボランティアリーダー育成事業

  • ボランティア入門講座
  • ボランティア体験Ryu ボラ!
  • ボランティアリーダー養成講座「参加したくなるミーティングづくり講座」
  • 社会問題理解のための講座&ワークショップ
    「インクルーシブデザインって何だろう?〜障がいがあってもなくても!〜」
  • ボランティアコーディネーション力3級検定

4.体験学習プログラム

  • 夏季国内体験学習プログラム(徳島)
  • 春季国内体験学習プログラム(福島)
  • 春季海外体験学習プログラム(インド)
  • 体験学習プログラム報告会

5.学生スタッフのボランティア企画・広報企画

  • 大津祭ボランティア協力
  • 深草ふれあいプラザ2023への協力
  • 第101回龍谷祭における展示・模擬店の出展(瀬田)
  • 第101回龍谷祭における展示・模擬店の出展(深草)
  • 「防災・減災そなえパークの日」へのブース出展
  • ボラゴン特集号
  • コミュニティ班復活計画~復活のC~
  • 令和6 年能登半島地震支援金募金
  • 災害ボランティア講座
  • 災害ボランティア講座アンサー編『もう少し知りたい、災害ボランティアのこと』
  • 有志学生による卒業式での募金活動

6.学生スタッフの班活動

  • コーデ班(深草)
  • 広報班(深草)
  • アクティブ班(深草)
  • コーデ班(瀬田)
  • 環境・整備班(瀬田)
  • 広報班(瀬田)
  • 発掘し隊(瀬田)

7.センターを運営する学生スタッフの育成

  • 2023年度新入生歓迎行事(深草)
  • 2023年度新入生歓迎行事(瀬田)
  • 2023オリエンテーション研修
  • 夏合宿(深草)
  • 夏合宿(瀬田)
  • 春研修(深草)
  • 春ワーク(瀬田)
  • 合同春研修

8.共催・協力事業

  • 関大×関学×龍大 共創チャレンジ スポーツごみ拾い
  • 龍大×京産 ボランティアセンター学生スタッフ交流会
  • 愛知淑徳大学コミュニティ・コラボレーションセンター(CCC)学生スタッフとの交流会
  • 大津市総合防災訓練への参加
  • 映画「ただいま、つなかん」上映会・ミニレクチャー
  • 関西地区大学ボランティアセンター連絡協議会の運営

◆第二部 災害復興支援活動報告

1.災害復興支援ボランティア委員会の取組

  • 東日本大震災被災地でのボランティア活動

龍谷大学ボランティア・NPO 活動センター規程