2010年12月掲載一覧
アーカイブ
- 2010年04月
- 2010年05月
- 2010年06月
- 2010年07月
- 2010年08月
- 2010年09月
- 2010年10月
- 2010年11月
- 2010年12月
- 2011年01月
- 2011年02月
- 2011年03月
2010年11月~12月20日 |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
びわこ放送 「湖国ふれあい紀行」 [毎週月曜日] 21時20分~21時25分 [毎週土曜日] 22時45分~22時50分 (12月からは毎週水曜日20時55分~21時も放送) |
滋賀県内のじんけんゆかりの地を、本学卒業生のの若手俳優 安達雅哉さんが旅人となり、巡る紀行番組を放送中です。 湖国ふれあい紀行 平成22年(2010年)11・12月号 vol.128 滋賀県広報誌「滋賀プラスワン」に掲載されました。 http://www.pref.shiga.jp/koho/plus1/2010_11-12/index.html http://www.pref.shiga.jp/koho/plus1/2010_11-12/files/p6-9.pdf |
安達 雅哉さん (2005年 本学理工学部情報メディア学科卒業) |
![]() |
||
2010年12月1日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
本願寺新報 8面 |
龍の剣 大躍進! | 龍谷大学 剣道部 |
熊本日日新聞 24面 |
龍谷大学 in KUMAMOTO 講演会 テーマ「こころを耕す」 | 龍谷大学 副学長 西垣泰幸氏 |
読売新聞 京都面 |
埴輪や絵馬 きょうから龍大 暮らしに密着 動物の美術 | 龍谷大学 文学部4年生 松野千夏さん |
京都新聞(滋賀版) 夕刊 |
アジアパラ出場平安高出身藤田さん 剣の道再び 活躍誓う | 龍谷大学 藤田道宣さん |
文化時報 2面 |
「ヒロシマの原爆に学ぶ」特別展 ”怨親平等”の精神伝える | 龍谷大学 法学部教授 鍋島直樹氏 |
本願寺新報 2面 |
ひと 前田耕一郎さん 平成18年から広島平和記念資料館の館長を務める | 龍谷大学 |
本願寺新報 2面 |
「ヒロシマを学んで」 龍谷大原爆展~12月17日まで~ | 龍谷大学 法学部教授 鍋島直樹氏 |
本願寺新報 7面 |
広島に龍大と京女の美声響く | 龍谷混声合唱団 OB・OG |
本願寺新報 4面 |
12月11日、龍谷混声合唱団が第65回記念の演奏会 | 龍谷混声合唱団 |
本願寺新報 2面 |
親鸞聖人と本願寺の歴史に学ぶ旅 オープンカレッジ 全12回実地 | 龍谷大学 |
![]() |
||
2010年12月2日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
朝日新聞 21面 |
バレー 全日本大学選手権(日本バレーボール協会、朝日新聞社など主催) | 龍谷大学 バレー部 |
京都新聞 21面 |
龍大で学生企画展 動物と人の、つながり再考 | 龍谷大学 文学部4年生 松野千夏さん |
産経新聞 京都面 |
龍大生55人が企画展 「いきものがたり」土間など106点 | 龍谷大学 文学部4年生 松野千夏さん |
![]() |
||
2010年12月3日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
京都新聞 23面 |
ジャーナリストが貧困問題など語る あす伏見の龍大で | 龍谷大学 |
朝日新聞 25面 |
龍谷大「いきものがたり」展 学生集めた文化財100点 | 龍谷大学 文学部4年生 松野千夏さん |
毎日新聞 26面 |
追跡 累犯 刑務所の中で(下) 更生へ福祉と一層の連携を | 龍谷大大学院 法務研究科教授 浜井浩一氏 |
京都新聞 23面 |
米原殺害懲役17年 状況証拠を慎重判断 | 龍谷大学 名誉教授 村井敏邦氏 |
中日新聞 21面 |
人権週間集会で浜井教授が講演 厳罰化で刑務所に社会的弱者増えた | 龍谷大大学院 法務研究科教授 浜井浩一氏 |
日本経済新聞 35面 |
社会人基礎力GP 大阪で近畿予選 優秀賞、京産大など2校 | 龍谷大学 |
読売新聞 31面 |
ヒロシマ学ぶ資料展 龍大 | 龍谷大学 |
日刊工業新聞 3面 |
龍谷大 学長に赤松氏 | 龍谷大学 文学部教授 赤松徹眞氏 |
![]() |
||
2010年12月4日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
本願寺新報 1面 |
龍谷大 若原学長を破り当選 時期学長に赤松文学部長 | 龍谷大学 文学部教授 赤松徹眞氏 |
TNHK衛星放送第BS2 「CATVネットワーク~すばらしき私の街~」 15:30~16:29 |
地域の魅力を再発見する番組である、NHK衛星放送第BS2「CATVネットワーク~すばらしき私の街~」にて
本学卒業生の安達雅哉さん主演番組「安達雅哉の夢探訪」が、12/4(土) 15:30~16:29に放送予定です。 CATVネットワーク~すばらしき私の街~ |
安達 雅哉さん (2005年 本学理工学部情報メディア学科卒業) |
![]() |
||
2010年12月5日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
静岡新聞 34面 |
静岡市 アジア・太平洋学術フォーラム 伊藤教授が講演 経済的連携多面的に | 龍谷大学 客員教授 浜下武志氏 |
KBS京都テレビ「月イチ☆きょうと府」 12:05~12:35 (再放送12月13日(月)9:00~9:30) |
「げんばの"絆"」というコーナーで、経済学部伊達研究室が取り組んでいる「京都府南山城村の地域経済活性化プロジェクト」が紹介されます。茶畑での作業風景の紹介や、山田啓二・京都府知事と学生のテレビ対談の模様が放送予定です。 | 北村 仁志さん (経済学部現代経済学科 3回生) 小西 和成さん (経済学部現代経済学科 3回生) 桂川 千帆美さん (経済学部現代経済学科 3回生) |
![]() |
||
2010年12月6日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
京都新聞 19面 |
第77回京都学生駅伝成績 京産大 逆転3年ぶりV | 龍谷大学 |
![]() |
||
2010年12月7日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
朝日新聞 1面 |
林業救え 京都女子会 学生ら間伐体験会や無料紙創刊 | 龍谷大学 法学部3年生 横関つかささん |
本願寺新報 1面 |
京都女子学園 創立100周年を祝う 建学精神継承し未来に向かって進む | 龍谷大学 若原道昭学長 |
本願寺新報 8面 |
真宗 進徳学園が龍総加盟 | 龍谷大学 若原道昭学長、元龍谷大学長 信楽峻麿氏 |
![]() |
||
2010年12月8日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
朝日新聞 14面 |
ザ・コラム 朝鮮半島の神経戦 菅さん、ソウルへ飛んでは | 龍谷大学 社会学部教授 李相哲氏 |
![]() |
||
2010年12月9日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
京都新聞 11面 |
11日、龍大でシンポ 地域産業テーマ 中小活性化探る | 龍谷大学 経営学部教授 三島倫八氏 |
京都新聞 9面 |
文化 「親鸞 激動篇」新年から本紙でスタート 荒唐無稽な人間ドラマを | 龍谷大学卒 五木寛之氏 |
![]() |
||
2010年12月10日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
京都新聞 24面 |
京の大学生ら 都市政策発表 12日、下京で交流会 | 龍谷大学 |
日本経済新聞 夕刊・15面 |
裁判員法廷 死刑求刑に無罪 裁判員、厳密な立証迫る | 龍谷大法科大学院 法学部教授 石塚伸一氏 |
![]() |
||
2010年12月12日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
毎日新聞 30面 |
追跡 累犯 司法と福祉 連携を 触法障害者テーマにシンポ | 龍谷大大学院 法務研究科教授 浜井浩一氏 |
中日新聞 21面 |
画面上で戦車が対戦 プログラミング技術 大学生と高校生競う | 龍谷大学 |
中日新聞(滋賀版) | 彦根でフェスタ まちづくり活動 県内大学が紹介 | 龍谷大学 |
日本経済新聞 30面 |
日経TEST 学生対抗で表彰 | 龍谷大学 |
京都新聞 6面 |
MyウェイMyライフ 大王テクノス社長 張 英さん 中国との安心取引支援 | 龍谷大大学院卒 張 英さん |
京都新聞 22面 |
龍谷大の法要・講演会 | 龍谷大学 |
![]() |
||
2010年12月13日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
京都新聞 夕刊・7面 |
2010全日本びわ湖クロスカントリー大会成績 | 龍谷大学 |
京都新聞 夕刊・6面 |
アメフット 関西学生リーグ入れ替え戦 龍大、4季ぶり1部 | 龍谷大学 アメリカンフットボール部 |
産経新聞 夕刊・6面 |
アメリカンフットボール 関西学生リーグ入れ替え戦 | 龍谷大学 アメリカンフットボール部 |
![]() |
||
2010年12月14日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
京都新聞 11面 |
京都で緊急面接会 未内定者支援3労働局合同 | 龍谷大学 |
![]() |
||
2010年12月16日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
読売新聞 京都面 |
景観とまちづくり 大学生らシンポ 来月8日、伏見 | 龍谷大学 |
京都新聞 地域面 |
あたらしい生き方 香山リカさん講演 | 龍谷大学 |
![]() |
||
2010年12月18日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
産経新聞 23面 |
滋賀県内13大学・短大が連携 「大学立国」さらに活性化 | 龍谷大学 |
産経新聞 20面 |
キャンパス交差点 龍谷大学学長室次長 藤井彰二 | 龍谷大学 学長室次長 藤井彰二氏 |
![]() |
||
2010年12月20日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
本願寺新報 8面 |
世界を目指せ ~龍大~ | 龍谷大学 サッカー部 |
京都新聞 1面 |
きょうの顔 反戦を生きた激動の半生語る トム・ライトさん | 龍谷大学 名誉教授 トム・ライト氏 |
朝日新聞(東京・京都) 30面 |
「絹の道」歴史振り返る | 龍谷大学 |
朝日新聞(大阪) 26面 |
シルクロード 熱く語る | 龍谷大学 |
本願寺新報 2面 |
1月9日から御正忌 宗祖・親鸞聖人のご遺徳偲び16日まで営む | 龍谷大学 吹奏楽部 |
本願寺新報 8面 |
アメリカから来日し龍谷大学大学院で学ぶ 眞島美枝子さん | 龍谷大学大学院 眞島美枝子さん |
朝日新聞 23面 |
仏教文化財通じ中央アジア考察 あす下京・龍谷大 | 龍谷大学 |
![]() |
||
2010年12月21日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
京都新聞 1面 |
能の舞と立体CG融合 | 龍谷大学 |
京都新聞 夕刊・9面 |
鶴舞女子高生殺害初公判 「全部でたらめ」 「真犯人」名も裁判長が制止 | 龍谷大学 名誉教授 村井敏邦氏 |
![]() |
||
2010年12月22日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
京都新聞 22面 |
文化財から仏教を考える 下京 中国の研究者ら講演 | 龍谷大学 理工学部教授 岡田至弘氏 |
繊研新聞 8面 |
ゼロワンプロダクツが開発した天然木自在シートを使った雑貨 | 龍谷大学 |
朝日新聞 39面 |
神奈川県警厚木署 当直の事件受理 10件越えたら強制的に「残業」 | 龍谷大学 法科大学院教授 浜井浩一氏 |
![]() |
||
2010年12月23日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
本願寺新報 8面 |
龍大で奨学金伝達式 | 龍谷大学 |
本願寺新報 4面 |
論談 どこが日本仏教の危機なのか | 龍谷大学卒 田中利典氏 |
![]() |
||
2010年12月25日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
産経新聞 19面 |
大津・龍大 県内の工業高校生ら参加 ロボ戦車パソコン対決 | 龍谷大学 理工学部教授 塩見洋一氏 |
![]() |
||
2010年12月27日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
フジサンケイビジネスアイ 12面 |
COP特集 会議を終えて 多くの成果、多国籍交渉の信頼回復 | 龍谷大学 法学部教授 高村ゆかり氏 |
![]() |
||
2010年12月28日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
毎日新聞 夕刊・9面 |
大阪簡裁、通常裁判へ 暴言警官「略式不相当」 | 龍谷大学 法科大学院教授 石塚伸一氏 |
京都新聞(滋賀版) 1面 |
きょうの顔 防犯ビデオ技術で犯罪捜査に協力 藤田和弘さん | 龍谷大学 理工学部情報メディア学科准教授 藤田和弘氏 |
京都新聞(滋賀版) 19面 |
防犯画像の鮮明化に貢献 県警 藤田龍大准教授に感謝状 | 龍谷大学 理工学部情報メディア学科准教授 藤田和弘氏 |
![]() |
||
2010年12月29日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
産経新聞 19面 |
門前町に立て看板 西本願寺の見どころなど紹介 | 龍谷ミュージアム |
![]() |