龍谷大学が行う経済支援型の奨学金で、給付型(返済不要・貰える奨学金)です。
修学の意思があるにも関わらず、経済的理由により修学困難である人物・学業ともに優れた学生に対して援助するものです。
2020年4月から国による新たな奨学金制度「高等教育の修学支援新制度(学費減免+新給付奨学金)」※が開始され、経済的に困難な学生に対してこれまでにない手厚い支援が行われることとなりました。
この制度の開始に伴い、龍谷大学では、経済的に困難な学生はまずは修学支援制度を利用され、修学支援制度の支援対象外となった学生に対して家計奨学金が適用されるように家計奨学生の制度を一部変更することとなりました。
※高等教育の修学支援制度(学費減免+新給付奨学金)の2019年度中の予約採用は終了しました。
申請をご希望の方は必ず4月に実施する説明会に参加してください。
目的 | 修学の意思があるにも関わらず、経済的理由により修学困難である人物・学業ともに優れた学生に 対する援助。(申請は毎年可能) |
---|---|
対象 | 学部生・短期大学部生 |
給付額 | 200,000円または100,000円 |
申請要件 | ①学力に関する基準:日本学生支援機構第二種奨学金推薦基準を充足する者 ②家計に関する基準:日本学生支援機構第一種奨学金推薦基準を充足する者 ③日本学生支援機構奨学金等の貸与型奨学金を貸与している者(申請中の者も含む) ④ NEW 当該年度の高等教育の修学支援新制度(新たな給付奨学金を含む)の支援を受けていない者 |
募集時期 | NEW 9月中旬(予定) |
給付予定時期 | NEW 12月上旬(予定) |
詳細は募集時期の9月に改めて案内いたします。
申請方法や申請書類については、例年と同じ内容です。原則、前年の1月~12月の所得をもとに所得基準の判定を行います。
参考として、申請に必要な書類の一部を記載いたします。
■奨学金に関する事務取扱は、次の窓口で行います。
深草・大宮キャンパス……学生部(深草)
瀬田キャンパス……………学生部(瀬田)
■奨学金制度の対象は、最短修業年限内の学生に限られます。
■奨学金申請書類は採否にかかわらず一切返却しません。
■奨学金に関する連絡と通知 奨学金の募集、採否、採用後の手続きについての連絡や通知はすべて学生部掲示板、大学HP、ポータルサイト等で行います。
■原則、該当者に直接連絡することはありません。各自で責任を持って、連絡、通知を見落とすことがないよう注意してください。手続きが期限内に行われない場合には、奨学金の申請ができないことや、採用された奨学金が廃止になることがあります。
■電話による問い合わせは間違いが生じやすいので、緊急の場合を除き対応していません。直接窓口で確認してください。
■以下の場合には、奨学金の採用取消や受給・貸与の停止、奨学金の返還を求めることがあります。
①奨学金の採用後に退学、除籍、休学をしたとき
②大学の学生懲戒規程による懲戒を受けたとき
③虚偽の記載などによる不正が判明したとき、修学の意思が認められないとき
④奨学生としての義務を果たさないとき