Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

食と農の楽しさを伝えるWEBマガジン「Mog-lab」(もぐらぼ)に、文学部准教授(教養生物学担当)丹野研一 先生の記事『ワインの起源』が掲載されました。

専門分野の切り口から、ワインの起源について記載いただきました。ワイン好きな方は是非ご覧ください。

URL『ワインの起源』(食と農の楽しさを伝えるWEBマガジン「Mog-lab」)


ボランティア・NPO活動センターには、龍大生にボランティア活動を広めるための活動をしている「学生スタッフ」がいます。
現在、新・学生スタッフを募集していますので、「大学での授業が始まったら何かしたい」「ボランティアについて知りたい」「学生スタッフの活動に興味がある」という人は、下記の新歓ガイダンスにぜひお申込みください。

瀬田学生スタッフ新歓ガイダンスを対面で開催します!


日 程:下記の12時45分~13時20分
    開催します。
     
     10月  5日(月)
     10月 7日(水)
     10月  8日(木)
     10月12日(月)
     10月14日(水)
     10月15日(木)

     


ファイルを開く

★もし上記日程に参加できない場合は、平日の2〜4限の間(昼休みを除く)に来室してもらえれば、学生スタッフがその都度ガイダンスを行います!


申込方法Googleフォーム https://forms.gle/3FzZNr6VvT9uVpYE7


     または メール  ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp
     ※学籍番号@mail.ryukoku.ac.jpのアドレスから、タイトルに

     「ガイダンス参加申込」、本文に名前・学籍番号・希望日を記載して送信ください

 

申込期限:各日とも前日の17時まで
 

定    員:各日、各時間ともに6名



こちらもあわせてご覧ください   
↓↓
★学生スタッフの活動を簡単に紹介した動画★

学生スタッフになったらできること、身に付けられる力はたくさんあります。 2021年に20周年を迎えるボランティア・NPO活動センターを一緒に盛り上げませんか? 詳しくは、こちらをご覧ください。


▶▶ボランティア・NPO活動センターのトップへ


国際文化(IC)学科の教・学生は、多くの国や地域を訪れ、活躍の場を広げてきました。
今回、これまで渡航した国や地域の想い出について、教員に気軽にお話しできる場が以下の日程で開催されます。
興味のある方は是非ご参加下さい!

授業では伝わりきらない、教員の以外な一面にも出会えるかもしれません!

日時:10月12日(月)~16日(金)各日12:30~13:10
※どなたでもご視聴いただけます。

海外経験が豊富な国際文化学科の教員5名に、これまで滞在したことのある国や地域についてお話いただきます。

10月12日(月)松居 竜五先生
10月13日(火)三谷 真澄先生
10月14日(水)嵩 満也先生
10月15日(木)久松 英二先生
10月16日(金)杉本 ジェシカ先生

参加用URL:https://us02web.zoom.us/j/86404177282?pwd=Q21YZzRhQmtmZjlLdWRNL1dhQkxBdz09


本学における新型コロナウイルス感染者の発生状況についてお知らせします。

学生 2名

※ 感染者やそのご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 本学では、引き続き感染予防の啓発と全学的な感染防止対策を講じてまいります。


a

龍谷大学 You, Unlimitedの記事一覧

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: