東森 勲先生 最終講義の開催 【文学部】
文学部 英語英米文学科 東森勲教授の最終講義が行われました
2001年に本学に着任され、17年にわたって、教鞭をとってこられた文学部 英語英米文学科 東森勲教授の最終講義が、1月15日(火)4講時(15:00~16:30)に行われました。
最終講義には学生だけでなく、教職員や卒業生、先生を慕う他大学の研究者も駆けつけ、先生のご退職を惜しみました。
講義のテーマは「100年前の和英辞典、ことわざ、ジョークに学ぶ ― ヘボンから福沢諭吉まで」。東森教授が長年研究を続けてこられたトピックを、最先端の語彙語用論・歴史語用論、さらには新たな研究の嚆矢となる視点を示しつつ、お話されていました。
お集まりいただいた多くの方々、そして東森先生、本当にありがとうございました。
【文学部教授 東森 勲 先生 退職記念最終講義】
1.日 時 : 2019年1月15日(火) 15時00分~16時30分
2.場 所 : 龍谷大学大宮学舎 清風館203教室
3.講 題 : 「100年前の和英辞典、ことわざ、ジョークに学ぶ
ーヘボンから福沢諭吉まで」
4.講 師 : 東森 勲 文学部 教授
5.参 考 : 東森 勲 教授の研究内容