テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているエントリーリストを表示します
見出しは、カテゴリーがあるときはカテゴリー名を、そうでないときはブログ名を表示します
<!-- GET_Template id="entry_list" module_id="" -->

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

製品情報

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

 令和6年能登半島地震で被災された方たちのために「何かしたい」と思っている学生スタッフ有志から、卒業式において募金活動を行いたいという相談があり、深草と瀬田の各卒業式の日に募金を呼び掛けることになりました。
また、有志学生以外にも広く龍大生に募金活動への参加を呼びかけることで、被災地での災害ボランティア活動以外にもできることがあると発信することも目指しました。


 

■深草卒業式での募金活動
活動日時:3月14日(木)①8:00~ ②12:30~ ②15:30~ 
  ※各回とも活動は1時間程度
活動場所:深草キャンパス内(卒業式会場はみやこメッセ)
参加人数:28人


深草キャンパスウッドデッキ横での募金活動の様子


東門での募金活動の様子

■瀬田卒業式での募金活動
活動日時:3月15日(金)9:00~10:30 
 ※卒業式開始までの時間で活動
活動場所:滋賀ダイハツアリーナ(卒業式会場)
参加人数:9人


瀬田卒業式会場ダイハツアリーナでの募金活動の様子


募金呼びかけ看板製作の様子

■活動結果
募金総額:81,787円
募金の届け先:中央共同募金会の支援金や義援金


※今後、入学式でも募金活動をする準備を進めています。そこで集まった募金の最終総額を届ける予定です。

■参加者の声

・現地に赴いてボランティア活動をすることが厳しい中、募金という形であれば被災した方々を少しでも助けることができると思い参加しました。たくさんの方々に募金へ協力いただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。
・私自身、募金活動をしたのは初めてだったのですが、被災地に少しでも力になれるならと思い参加しました。最初は足を止めてくれる人が少なかったですが、後半は他のグループと一緒になって声をより多くかけ、立ち止まってくれる人が増えて嬉しかったです。今回参加して、募金を呼びかけるのは難しいことだけど、少しずつの力でも集まると大きな力になるんだなと感じました。
・募金いただいた方から、「ご苦労さま」「頑張ってくださいね」など、声をかけていただいて励みになりました。


 
ボランティア・NPO活動センターでは、今後本学でどのような支援ができるのかを学生と共に考えたり、学内で連携を図りながら、この度の能登半島地震で被災された方の復興に繋がる取り組みを検討してまいります。

 

 

▶▶問い合わせ・アクセス

▶▶ボランティア・NPO活動センター トップへ


2024年3月14日(木)~16日(土)に「龍谷大学 2023(令和5)年度 卒業式・修了式」が開催され、各学舎で、教職課程を修得した方に教員免許状が手渡されました。
努力の末に手にした免許状を見て、喜んだり、感激の涙を流したり、今までの苦労を思い返したり、それぞれの表情がありました。
ご卒業おめでとうございます。それぞれの進路でご活躍されることを念じております。


2024年度(前期) 文学部開講科目の時間割表を掲載します。

(2024年3月19日更新、一部科目の履修登録方法修正)


ファイルを開く

2024年度前期_文学部時間割一覧(20240319更新)


3月16日(土)、深草学舎にて2023年度学位記、修了証書授与式を実施しました。修了生は博士後期課程1名、修士課程18名で、ひとりひとり、学位記が中森研究科長より授与されました。

祝辞として、中森研究科長より次のことばが修了生に送られました。
「人は位や知識を与えられるとどうしても傲慢になってしまう。謙虚さが大切だがそれだけでも良くない。ここにいる皆さんには、自分はもっともっと学べるという自信とまだまだ知識が足りないという謙虚さ、自身ある謙虚さを持ってほしい。これからも立ち止まることなく学び続けて知識を吸収してほしい。」

修了された皆さま、誠におめでとうございます。




大学生のためのLGBTQ+ライフブック Vol.4
『お坊さんたちのライフストーリーズ』

大学生のためのLGBTQ+ライフブック Vol.4『お坊さんたちのライフストーリーズ』を発行しました。PDF版を公開するほか、キャンパスの各所に冊子を配置します。また、龍谷大学以外の方で、冊子をご希望の方は、若干の余裕がありますのでお問い合わせください。(無料でお送りします)

「はじめに」より
「父親には絶対にカミングアウトできません」
ある学生のその一言がずっと気になっていました。その学生の実家はお寺で、お父様は住職だったのです。すべての人をすくいとってくださるという仏さまの身近にいる人に、自分のセクシュアリティやジェンダーアイデンティティを素直に伝えられない。きっと同じような苦しみを抱えている人がおられるのではないでしょうか。
いま、「LGBT」や「LGBTQ+」という言葉は多くの人が知っています。しかし、その一方で性的マイノリティへのヘイトは後を絶ちません。同性愛や同性婚が伝統的な家族を崩壊させるとか、トランスジェンダーを犯罪者扱いするような言説が吹き荒れています。このことは決して他人事ではないはずで、私たち自身も、知らず知らずのうちに差別に加担してしまっているかもしれません。本冊子は、Vol.1 「先輩たちのライフストーリーズ」、Vol.2「それぞれの結婚のカタチ」、Vol.3「みんなのキモチ」に続く第4 弾です。宗教者もそうでない人も是非読んでいただきたいです。なお、前号まではシリーズ名を「大学生のためのLGBTQ サバイバルブック」としていましたが、「マイノリティがサバイバルしないといけないのは変じゃない?」 ということで今号から「LGBTQ+ライフブック」としています。また、タイトルが「お坊さん」となっていますが、お坊さんだけでなく、お坊さんとご縁のある人や神道の方からも寄稿いただきました。執筆者のみなさまに心から感謝を申し上げます。

目次・執筆者
「弱さ」とともに柔軟に生きる強さ ・・・・・・宮木 リー 啓輔
マイノリティとして生きる ・・・・・・多賀 法華
平等覚に帰命せよ-偏った正義をこえて- ・・・・・・釋優顯
「神主さん」たちのライフストーリー、あるいは門とノイズの話・・・・・・楽丸こぼね
LGBTQ 当事者としての私のこれまで、これから・・・・・・太田 利宏
性的マイノリティの居場所創り ・・・・・・柴谷 宗叔

表紙イラスト 小西 智子

======
バックナンバー
・Vol.1 『先輩たちのライフストーリーズ』(お問い合わせください)
Vol.2『それぞれの結婚のカタチ(Marriage for All People)』
Vol.3『みんなのキモチ』


ファイルを開く

『お坊さんたちのライフストーリーズ』(PDF)


<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: category_entry_summary

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

カテゴリーエントリーサマリーを表示しています
module_id モジュールIDを指定します
  • フランス菊「あいりちゃん」の成長記録

    11月14日から20日まで、德田ゼミの学生たちが、フランス菊「あいりちゃん」の当番でした。 朝晩すっかり寒くなったこの一週間でしたが、あいりちゃんは元気そうでした。 (社会福祉学科:德田ゼミ) <関連記事> フランス菊「あいりちゃん」の成長記録(2018.10.01) フランス菊「あいりちゃん」の成長記録(2018.07.13)

  • 【LORC】人材育成研究ユニット長の大石尚子先生による研究会が開催されました

    LORC人材育成研究ユニット長の大石尚子先生による研究会が開催されました。 【研究会タイトル】第5回日伊農業・農村イノベーション研究会 【日時】11月6日(金)18時00分~20時10分 【場所】Zoomによるオンライン&和顔館4階会議室2 研究会では、龍谷大学LORC研究フェローの高橋進先生をお招きし、以下のテーマで発表いただきました。 テーマ「コロナ禍とイタリア政治―国会議員3分の1削減の国民投票と州知事選挙が示すもの」 報告では、欧州では初期にコロナウィルスの急速な感染拡大を経験したイタリアにおける国民生活への影響を踏ま...

  • 第11回 日本酒勉強会 を開催(経営学部・秋庭ゼミ)

    龍谷大学経営学部の秋庭ゼミでは3月20日(月)に第11回 日本酒勉強会を龍谷大学深草キャンパス 成就館1F「Café Ryukoku &」で開催し、学生、教職員含め30名ほどが参加ました。 秋庭ゼミでは、産公学連携の一貫として、近年消費量が減少している日本酒の普及を図るための活動や調査をおこなっており、若者向けに普及を図るイベントとして今回開催されました。 当日は利き酒選手権の全国大会出場者で数多くのイベントを手がける浅治 岳文 氏を講師に招き、参加した学生は日本酒の世界を体感している様子でした。 以下、参加した学生の...

  • 伏見・深草コミュニティアーカイブプロジェクト ワークショップの開催について【政策学部教務課】

    伏見・深草コミュニティアーカイブプロジェクト ワークショップを開催いたします。 概要、申し込み方法等は次のPDFデータをご確認下さい。

  • 3/3 モンゴル国立法律研究所及びウズベキスタン共和国法執行アカデミーからの研究員に対してセンター長が刑事司法統計に関する講義を実施

    3月3日 法務省(法務総合研究所)が企画した「令和4年度刑事司法に関する統計共同研究」によりモンゴル国立法律研究所及びウズベキスタン共和国法執行アカデミーから派遣された研究員に対して、浜井浩一矯正・保護総合センター長が本学深草学舎至心館において刑事司法統計を活用したエビデンスに基づく刑事政策について英語による講義を行いました。研究員からは日本の犯罪の特徴などについて活発な質問があり、有意義な国際交流となりました。

  • テスト

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    ■履修<履修登録手続編>重要 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認 「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ 「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修編 「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科目編 「教養科目で残りの科目を決めよう」 4分半 5.予備・事前登録 「科目を決めたら登録しよう 予備・事前登録」 2分半 6.本登録 「本登録しよう...

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    国際学部 履修<履修登録手続編> ■履修<履修登録手続編>重要 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修科目編「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科...

<!-- GET_Template id="category_entry_summary" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルターを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->

id: news_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list
" module_id="" -->

id: news_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list_see_more
" module_id="" -->

id: news_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(最新4件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_latest_list
" module_id="" -->

id: news_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_detail
" module_id="" -->

id: event_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list
" module_id="" -->

id: event_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list_see_more
" module_id="" -->

id: event_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(最新8件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_latest_list
" module_id="" -->

id: event_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_detail
" module_id="" -->

id: news_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_chart
" module_id="" -->

id: event_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_chart
" module_id="" -->

id: attention_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/15

コメント

重要なお知らせ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="attention_list
" module_id="" -->

id: news_items

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_items
" module_id="" -->

id: tag_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/01

コメント

タグ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
  • キーワードで絞る
<!-- GET_Template id="tag_list" module_id="" -->