ブラウザからレイアウト自由自在
Layout Module
ここにメッセージを入れることができます。
国際文化学科生が京都府名誉友好大使に選ばれました(国際学部)
国際学部国際文化学科のグエンファンアイン(NGUYEN ANH PHAN)さんが、...
理工学部2年生の堀井選手(サッカー部所属)がデフ(聾者)サッカーアジア選手権に出場し銀メダル獲得【障がい学生支援室・学生部】
理工学部環境ソリューション工学科2年生でサッカー部に所属している堀...
新任教員の紹介 (7) (実践真宗学研究科 森田 敬史 教授)【文学部】
2018年4月に文学部に新たに着任した教員を紹介します。 実践真宗学研究...
インターナショナル・カルチュラル・タイフーン2018 in Ryukoku(カルチュラルスタディーズ学会国際大会 、龍谷大学大宮学舎)開催のお知らせ【社会学部】
6月22日から24日にかけて、カルチュラルスタディーズ学会の2018年度の...
龍谷大学大学院実践真宗研究科創設10周年記念国際シンポジウムを開催【文学部】
2018年5月31日(木)に、龍谷大学大学院実践真宗学研究科創設10周年記...
「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」は、犯罪学研究センターに関わる研究者間の情報共有はもとより、その最新の研究活動について、学内の研究員・学生などさまざまな方に知っていただく機会として、公開スタイルで開催しています。
日 時:2019年11月25日(月)18:30〜20:00
場 所:龍谷大学(深草キャンパス)至心館1階フリースペース
報 告:
1)斎藤 司 教授(本学法学部 / 「性犯罪」ユニット長 )
タイトル:「性犯罪ユニットの研究総まとめ」
関連記事:
>>【CrimRC】性犯罪ユニット
>>【CrimRC】性犯罪ユニット長 インタビュー
斎藤 司 教授(本学法学部 / 「性犯罪」ユニット長 )
2)早川 明氏(NHK学園・教員 / 犯罪学研究センター「ギャンブル障害」ユニットメンバー )
タイトル:「ギャンブル障害ユニットの研究総まとめ」
関連記事:
>>【CrimRC】ギャンブル障害ユニット
>>【CrimRC】 【犯罪学研究センター】ギャンブル障害ユニット インタビュー
早川 明氏(NHK学園・教員 / 犯罪学研究センター「ギャンブル障害」ユニットメンバー )
参加費無料・事前申込不要で、どなたでも参加可能な研究会です。
【>>CrimRC活動関連ニュース】
・2019.04.06 犯罪学研究センター 中間報告会レポート【前編】
・2019.04.06 犯罪学研究センター 中間報告会レポート【後編】
・2019.05.30 犯罪学研究センター 中間報告会【記録Movieを公開】
______________________________
【CrimRC公開研究会 これまでの開催レポート】
>>第1回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第2回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第3回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第4回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第5回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第6回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第7回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第8回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第9回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第10回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第11回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
______________________________
■龍谷大学 深草キャンパスへのアクセス:
>>アクセスマップ
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
•JR奈良線「稲荷」駅下車、南西へ徒歩約8分
•京阪本線「龍谷大前深草」駅下車、西へ徒歩約3分
•京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅下車、東へ徒歩約7分
会場:龍谷大学 深草キャンパス 至心館一階
龍谷大学 深草キャンパスマップ
「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」は、犯罪学研究センターに関わる研究者間の情報共有はもとより、その最新の研究活動について、学内の研究員・学生などさまざまな方に知っていただく機会として、公開スタイルで開催しています。
日 時:2019年10月28日(月)18:30〜20:00
場 所:龍谷大学(深草キャンパス)至心館1階フリースペース
報 告:
1)古川原 明子 准教授(本学法学部 / 「科学鑑定」ユニット長)
タイトル:「科学鑑定ユニットの研究総まとめ」
関連記事:
>>【CrimRC】科学鑑定ユニット
>>【CrimRC】科学鑑定ユニット長 インタビュー
>>【CrimRC】SBS検証プロジェクト 共同代表者インタビュー
2)吉川 悟 教授(本学文学部 / 「対話的コミュニケーション」ユニット長 )
タイトル:「対話的コミュニケーションユニットの研究総まとめ」
関連記事:
>>【CrimRC】対話的コミュニケーションユニット
>>【CrimRC】対話的コミュニケーションユニット長 インタビュー
吉川 悟 教授(本学文学部 / 「対話的コミュニケーション」ユニット長 )
参加費無料・事前申込不要で、どなたでも参加可能な研究会です。
【>>CrimRC活動関連ニュース】
・2019.04.06 犯罪学研究センター 中間報告会レポート【前編】
・2019.04.06 犯罪学研究センター 中間報告会レポート【後編】
・2019.05.30 犯罪学研究センター 中間報告会【記録Movieを公開】
______________________________
【CrimRC公開研究会 これまでの開催レポート】
>>第1回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第2回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第3回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第4回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第5回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第6回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第7回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第8回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第9回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第10回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第11回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
______________________________
■龍谷大学 深草キャンパスへのアクセス:
>>アクセスマップ
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
•JR奈良線「稲荷」駅下車、南西へ徒歩約8分
•京阪本線「龍谷大前深草」駅下車、西へ徒歩約3分
•京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅下車、東へ徒歩約7分
会場:龍谷大学 深草キャンパス 至心館一階