公開シンポジウム「死刑、いま命にどう向き合うか ~京都コングレス2020に向けて~」【犯罪学研究センター】
「死刑、いま命にどう向き合うか ~京都コングレス2020に向けて~」
日 時:2019年3月2日(土)10:10~17:30
場 所:龍谷大学 響都ホール校友会館(>>アクセス方法)
(京都府京都市南区東九条西山王町31 アバンティ9階)
主 催:日本弁護士連合会、京都弁護士会 【>>主催者HP】
共 催:近畿弁護士会連合会、龍谷大学 犯罪学研究センター、大阪弁護士会、兵庫県弁護士会、奈良弁護士会、滋賀弁護士会
○参加無料・事前申込不要。どなたでも参加いただけます(先着順・定員330名)
※手話通訳が必要な方は事前に主催者宛に連絡ください。
-----
企画趣旨:
龍谷大学 犯罪学研究センターは、犯罪予防と対人支援を基軸とする「龍谷・犯罪学」の構築を目指して、人間科学・社会科学・自然科学の観点から多様な研究活動を展開しています。
2020年4月、京都で国連犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス)が開催されます。刑事司法に関わる国際機関、各国代表、研究者、NGO等が京都に集結し、世界中の刑事司法関係者の視線が日本の刑事司法制度に注がれることとなります。果たして、世界の中で日本の刑事司法・刑罰制度はどのような位置づけなのか。さまざまな方々の講演やパネルディスカッションを通じて、日本の刑事司法・刑罰制度のあり方について検討したいと思います。
このたび、日本弁護士連合会、京都弁護士会の企画に賛同し、下記の通り公開シンポジウムを共催いたします。ぜひふるってご参加ください。
---------------------------------------------
【プログラム(予定)】
午前の部 (10時10分~) 映画上映
「三度目の殺人」(監督:是枝裕和 主演:福山雅治)
12時20分~13時20分 休憩
午後の部(13時20分~) 講演・パネルディスカッション
●基調報告「京都コングレス2020 ~日弁連がめざすもの~ 」
●ゲストスピーチ (国会議員)
●ゲストスピーチ「カトリックから見た死刑」
前田万葉氏(ローマカトリック教会枢機卿)
●ゲストスピーチ
アリスター・カーマイケル氏(英国国会議員)
●対談 「対テロ戦争における命」
ゲスト 安田純平氏(ジャーナリスト)
聞き手 堀川惠子氏(ジャーナリスト)
●講演「国家が人を殺すとき、 死刑を廃止する理由」
ヘルムート・オルトナー氏(ドイツ人ジャーナリスト・編集者・著述家)
●パネルディスカッション「死刑、いま命にどう向き合うか」
パネリスト
- 浜井浩一(本学法学部教授・犯罪学研究センター 国際部門長)
- 安田純平氏(ジャーナリスト)
- 堀川惠子氏(ジャーナリスト)
※内容・登壇者は、変更する場合があります。
---------------------------------------------
【関連イベント】
>> 2019/3/1(金)18:00-20:00 「ヘルムート・オルトナー氏講演会」
会場:深草キャンパス 至心館1階フリースペース
○参加無料・事前申込不要
>> 2019/3/3(日)13:00-15:30 「安田純平氏 公開講演会」
会場:深草キャンパス 紫光館4階法廷教室
○参加無料・事前申込が必要(先着順・定員100名)
---------------------------------------------