ブラウザからレイアウト自由自在
Layout Module
ここにメッセージを入れることができます。
第79回 国民スポーツ大会 デモンストレーションスポーツ「ラジオ体操第3(初代・二代目)」競技会でアート賞を受賞
2025年9月、第79回 国民スポーツ大会(国スポ)が滋賀県で開催されます...
理系公務員ガイダンス Special Talk vol.2|地方公務員編
「自分の学びって、公務員の仕事にどう関わるの?」 「理系公務員って、...
理系公務員ガイダンス Special Talk vol.1|国家公務員編
「自分の学びって、公務員の仕事にどう関わるの?」 「理系公務員って、...
SDGsに対応した「THEインパクトランキング2025」で私大4位にランクイン
6月18日、英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE...
経営学研究科は、6月18日(水)に修士課程2年生の修士論文・課題研究構想...
令和6年能登半島地震では能登半島に甚大な被害をもたらしました。 他に...
このたび、経済学部の東山 薫(とうやま・かおる)教授が、以下のテレビ番組にご出演されますので、お知らせいたします。
■経済学部・東山 薫 教授
出演コーナー:「一人っ子はわがまま?」
——————————————————————————
【放送情報】
■番組名:チコちゃんに叱られる!「▽ロケットの謎▽グリンピースとは▽なぜ泣くの?」
■放送日:2025年6月27日(金)午後7時57分~午後8時42分
■放送局:NHK総合
■番組HP:
▽ロケットの謎▽グリンピースとは▽なぜ泣くの? – チコちゃんに叱られる! – NHK
——————————————————————————
※放送日は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※NHKプラスにて見逃し配信も予定されています。
見逃し・同時配信 – チコちゃんに叱られる! – NHK
龍谷チャレンジ「スタートアップ部門」で、自らの関心や課題への「第一歩」を踏み出そう! 毎月ピッチ登壇者を募集し、採択された方には活動資金5万円の提供、TREP(創業支援ブース)メンバーがバックアップします。龍谷チャレンジ他部門との重複申請も可能で、活動の進捗によって、追加支援(最大15万円)の機会もあります。 第3回は、7月15日(火)昼休み開催、募集締め切りは7月8日(火)! 当日は大学1年次の絵本の読み聞かせ活動をきっかけとして、「感情のおもちゃ箱を社会に届ける」を理念に掲げ、コンサートやイベント、クリエイティブ制作、アーティストのマネジメントなどの事業を手がける株式会社オトギボックスの梶本大雅さんにゲストでお越しいただき、トークセッションも併せて開催!是非参加ください!
■日時:2025年7月15日(火)12:40~13:45 <予定>
■場所:慧光館2階TREP(創業支援ブース)
※授業等の都合に応じてオンラインでの登壇も可能です。
■龍谷チャレンジスタートアップ部門への申請方法
7月8日(火)までに、ysbrc@ad.ryukoku.ac.jpまで、メールにてピッチ資料(左記リンクからダウンロードの上ご利用ください)をご提出ください。
※オンラインでの登壇を希望する場合はメールにその旨付記ください。
■参加方法:梶本さん、他の学生のピッチを見たい、という方は、以下のフォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNovGgrEsQrq3gXlZnkKgOIRo7GFJS_9ZgxlP-4m1kVGmJoA/viewform?usp=dialog
■お問い合わせ:以下TREP公式アカウントからお気軽にお問い合わせください(TREPの利用登録も随時受付中!)。
https://page.line.me/559ildqb
国際文化学科の友永雄吾教授が担当するリサーチセミナーⅢでも講演いただいたオーストラリア先住民族アーティストのモリー・クラーク氏がアーティゾン美術館で新たな展覧会を開催中です。
6月27日、友永教授が同行し、クラーク氏や他の先住民族アーティストとともにトークショーを行い、来館者との交流を深めました。
本展覧会は、先住民族女性によるオーストラリア現代美術の多様性と深さを体験できる貴重な機会です。
会期中、学生の方は、無料で入館いただけます。東京駅近くにお立ち寄りの際はぜひご鑑賞ください。事前予約と学生証の提示が必要です。
アーティゾン美術館サイトこちら
日 時:7月27日(日)13:30 ~ 15:00
講 師:杉田 真菜 氏(京都府立丹後郷土資料館)
稲穂 将士 氏(京都府文化財保護課)
会 場:龍谷大学大宮キャンパス東黌(とうこう)101教室
※「京都」駅下車、北西へ徒歩約15分
テーマ:「丹後の魅力、海から?山から?」
定 員:先着150名
※龍谷ミュージアムHP内 お申込みフォーム より事前申込が必要
聴講無料/観覧券必要(観覧後の半券可)
※詳細は、シリーズ展特設サイト をご確認ください。
【龍谷大学・大宮キャンパスへのアクセス】
・JR・近鉄・地下鉄烏丸線「京都」駅から徒歩約15分
・最寄りのバス停:市バス 七条大宮・京都水族館前