Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

「親和会サラダ」のメニュー開発に農学研究科大学院生が協力し、龍谷大学生協各店舗にて手軽に栄養バランスアップを図れるサラダの提供が行われます。

 2024年度は、「百縁⼣⾷」の新たな展開として、昼⾷時に利⽤できる「親和会サラダ」の提供が開始されます。


⽇程: 2024年6⽉10⽇(⽉) 〜7月29⽇(⽉)
※⼟⽇祝⽇、集中補講⽇7⽉24⽇(⽔)・25⽇(⽊) 除く授業実施⽇

時間: 各店舗営業時間
※キャンパス・店舗によって異なります。

場所:
(深草)22号館地下⾷堂
(⼤宮)清和館⾷堂
(瀬⽥)⻘志館⾷堂

対象: ⿓⾕⼤学⽣ ※学⽣証をご提⽰ください。

費⽤: 龍谷大学生は、1 ⾷60円(税込) ※ 親和会半額補助
教職員や龍谷大学生以外の方がご利用される場合は、120円(通常価格)で提供


「親和会サラダ」実施(実施期間:6/10~7/29) | ニュース | 龍谷大学 You, Unlimited (ryukoku.ac.jp)
本事業は親和会(保護者会)の助成により、⿓⾕⼤学⽣協・⿓⾕⼤学農学研究科の協⼒を得て実施いたします。

開発されたメニューと提供期間は以下のとおりです。


① 「ブロッコリーとえびの特製和風タルタル和え」
提供期間:6月10日(月)~14日(金)


② 「イカのおかかマヨサラダ」
提供期間:6月24日(月)~28日(金)


③ 「濃厚!カルボ風ジャーマンポテトサラダ」
提供期間:7月8日(月)~12日(金)


学生発の共生のキャンパスづくりを考える情報誌「VarIproD.(ヴァリプロード)」Vol.4を発行しました。
今回のテーマは「社会を?大学を?あっぷでーと?!」として、共生のキャンパスを目指した学生のさまざまな取り組みを通じて、すべての学生が「ともに学びあい、育ちあう場」を考える内容になっています。
障がい学生支援室および各学部教務課等に設置していますので、ぜひ「VarIproD.(ヴァリプロード)」Vol.4を手に取ってご覧ください。
※『VarIproD.(ヴァリプロード)』は、ラテン語で「多様性」を意味する“varietas”と「声明する」を意味する“prodere”からなる造語で、大文字部分を繋ぐと「見よ」を意味する“vid.”となる。



ファイルを開く

情報誌「VarIproD.(ヴァリプロード)」Vol.4はこちらからご覧いただけます。


優勝した中野選手(左から2番目)

2024年6月1日~2日にオーストリアのグラーツで行われた、オーストリアジュニア国際大会に本学柔道部の中野弥花(政1)が出場しました。

同階級ながら体格が大きく違う海外選手を相手に4試合を勝ち抜き見事金メダルを獲得しました。
初戦、2回戦は優勢勝ちをおさめ、準決勝はハンガリーの選手を相手に序盤に寝技で抑え込み早々に一本勝ち。


決勝はオランダの選手を相手に延長戦に縺れる戦いになりますが、最後は寝技で抑え込み技ありで試合終了。
4試合を我慢強く戦い抜き優勝に輝きました。


●中野 弥花選手のコメント
今回の大会に向けて、練習の量よりも意識的な部分を大きく変えて、しっかりと「やれる事はやった」という準備をして、今までとは違う感覚で挑んだ大会でした。
大学に入学してからは初めての国際大会で、どの相手もかなりの体格差がありましたが、初めて国際大会で優勝できたことがすごく嬉しかったです。
しかし、まだまだ課題も沢山あり、更に上のレベルでは勝つことが厳しくなってくると思うのでまたコツコツ頑張っていきます。


5月29日(水)に、 1年生対象科目「基礎演習」の5クラス合同バレーボール大会を実施しました。

ここ数年は新型コロナウイルス感染拡大防止のためにイベントを自粛しておりましたが、今回クラスサポーター(レポート等の課題への取り組み方、学生生活に関するアドバイス、クラス担当の教員との調整役など、さまざまな形で1年生をサポートする2年生以上の法学部生)の呼びかけで復活しました。

優勝は4組今川先生クラスのみなさんです。
おめでとうございます!!




心理学研究科では、秋期入学試験の受験を検討されている方を対象とした進学ガイダンスを対面とオンラインによるハイブリッド方式で開催いたします。
教育理念・目的、カリキュラムなど大学院の概要、秋期入学試験の概要に関する説明に併せて、現在、文学研究科臨床心理学専攻に在籍されている大学院生にも参加いただく予定です。
大学院進学を検討されている1~3年生の参加も可能ですので、是非ともご参加ください。

【実施概要】
心理学研究科(修士課程)進学ガイダンス
日程:2024年7月18日(木)
時間:12:40~13:20(予定)
場所:龍谷大学 大宮学舎 清風館B102教室
   Zoomによるオンライン
※対面とオンラインによるハイブリッド方式で開催します。

【申込方法】
添付のチラシのQRコードを読み取る、またはこちらからアクセスしてください。
※Zoomによるオンライン参加の場合は、前日までに参加用URLを入力いただいたメールアドレス宛にお送りする予定です。

【注意事項】
・お申込みされていない方への参加URLの転送はご遠慮ください
当日の様子を録音・録画することはご遠慮ください。ただし、本学の記録として、録音・録画をさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。
・大学院入試に関する情報はこちらからご確認ください。

問い合わせ先:龍谷大学心理学部教務課(大宮)
メールアドレス :sinri@ad.ryukoku.ac.jp



ファイルを開く

2024大学院進学ガイダンスチラシ


a

龍谷大学 You, Unlimitedの記事一覧

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: