Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

 龍谷大学は、2025年4月1日付けで、役職者および部長職位者等が就任いたしましたのでお知らせします。

 なお、新たに就任した役職者および部長職位者等は下記のとおりです。

 

■新たに就任した役職者

学長 安藤 徹(あんどう・とおる)
副学長 玉木 興慈(たまき・こうじ)
副学長 村田 和代(むらた・かずよ)
副学長 岸本 直之(きしもと・なおゆき)
文学部長 安藤 真次郎(あんどう・しんじろう)

先端理工学部長

先端理工学研究科長

宮武 智弘(みやたけ・ともひろ)
社会学部長 吉田 竜司(よしだ・りゅうじ)※「吉」はつちよし
政策学部長 中森 孝文(なかもり・たかふみ)
農学部長 山﨑 正幸 (やまさき・まさゆき)
文学研究科長 山本 浩樹(やまもと・ひろき)
社会学研究科長 李 复屏(り・ふぴん)
政策学研究科長 的場 信敬(まとば・のぶたか)
農学研究科長 神戸 敏成(ごうど・としなり)
実践真宗学研究科長 殿内 恒(とのうち ひさし)


新たに就任した部長職位者等

教学部長

教職センター長

教養教育センター長

落合 雄彦(おちあい・たけひこ)
瀬田教学部長 中田 裕子(なかた・ゆうこ)
キャリアセンター長 眞鍋 邦大(まなべ・くにひろ)
龍谷ミュージアム館長 福山 泰子(ふくやま・やすこ)
図書館長 前川 貴史(まえかわ・たかふみ)

研究部長

古川原 明子(こがわら・あきこ)
瀬田キャンパス推進室長 岸本 直之(きしもと・なおゆき)
障がい学生支援室長 樽井 康彦(たるい・やすひこ)
大学評価支援室長 塩尻 かおり(しおじり・かおり)
ボランティア・NPO活動センター長 野呂 靖(のろ・せい)
総合情報化機構長 岸本 直之(きしもと・なおゆき)



問い合わせ先:学長室(広報) 奥 Tel 075-645-7882 E-mail kouhou@ad.ryukoku.ac.jp

 


キャリアセンターでは、全学生に対して支援をおこなっています。


《キャリアセンター(深草)》
【開室時間】 平日 9:00~17:00(火曜日は10:45~17:00)

【閉   室】 土曜日・日曜日・祝日(※祝日の授業実施日は開室)


《キャリアセンター(大宮)》

【開室時間】 平日 9:00~17:00(火曜日は10:45~17:00)

【閉   室】 土曜日・日曜日・祝日


《キャリアセンター(瀬田)》
【開室時間】 平日 9:00~17:00(火曜日は10:45~17:00)

【閉   室】 土曜日・日曜日・祝日(※祝日の授業実施日は開室)


○オンライン選考用個別BOXの貸し出しについて

 就職活動における面接等のオンライン化に対応するため、キャリアセンター(深草、瀬田)内にあるオンライン選考用個別BOXの貸し出しをおこなっています。詳細はこちら を確認してください。


「大学生活×起業って実際どうなの?」 学生時代に起業し、今も活躍する先輩がリアルな体験を語ります!挑戦のきっかけや成功の秘訣を聞いてみよう!

TREP(創業支援ブース)は、TREP(創業支援ブース)は、学生のやりたいことや挑戦、起業を応援する場所。様々なイベントを開催している他、随時相談を受け付けています。
興味がある方は右記のURLから友だち登録を!
LINE公式アカウント⇒https://lin.ee/tu9wVNn

■スピーカー
武村幸奈さん 株式会社はたけのみかた代表 (政策学部2015年卒業)
----------------------------------------------------------
2014年11月、大学在学中に起業。持続可能な農業と子育て社会の相互発展を目指し、地元滋賀県に加工場を設立。県産の農産物(栽培期間中、化学合成農薬、化学肥料不使用)を使用したベビーフード「manma 四季のベビーフード」を開発し、製造からプロモーション、販売までを自社で手掛けている。2017年「内閣男女共同参画局女性のチャレンジ賞」、2018年「関西財界セミナー賞」などを受賞。
----------------------------------------------------------

■日時:2025年4月4日(金)15:15~16:45

■場所:慧光館2階TREP(創業支援ブース)
※申込不要

■問い合わせ先:
ユヌスソーシャルビジネスリサーチセンター
E-mail:ysbrc@ad.ryukoku.ac.jp
LINEID:@559ildqb


ファイルを開く

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: