Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

  • 進学相談会

    龍谷大学入試アドバイザーが、各地の進学相談会で受験生の個別相談に対...

  • 進学相談会

    龍谷大学入試アドバイザーが、各地の進学相談会で受験生の個別相談に対...

  • 進学相談会

    龍谷大学入試アドバイザーが、各地の進学相談会で受験生の個別相談に対...

  • 進学相談会

    龍谷大学入試アドバイザーが、各地の進学相談会で受験生の個別相談に対...

  • 進学相談会

    龍谷大学入試アドバイザーが、各地の進学相談会で受験生の個別相談に対...

  • 進学相談会

    龍谷大学入試アドバイザーが、各地の進学相談会で受験生の個別相談に対...

CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」は、犯罪学研究センターに関わる研究者間の情報共有はもとより、その最新の研究活動について、学内の研究員・学生などさまざまな方に知っていただく機会として、公開スタイルで開催しています。

日 時:2020年1月20日(月)18:30〜20:00
場 所:龍谷大学(深草キャンパス)至心館1階フリースペース
報 告:

1)津島 昌弘 教授(本学社会学部 /犯罪学研究センター 研究部門長/ 「犯罪社会学」・「意識調査」ユニット長)
タイトル:「犯罪社会学ユニット・意識調査ユニットの研究総まとめ」
関連記事:
>>【CrimRC】犯罪社会学ユニット
>>【CrimRC】意識調査ユニット
>>【CrimRC】研究部門長 インタビュー


津島 昌弘 教授(本学社会学部 /犯罪学研究センター 研究部門長・「犯罪社会学」「意識調査」ユニット長)

津島 昌弘 教授(本学社会学部 /犯罪学研究センター 研究部門長・「犯罪社会学」「意識調査」ユニット長)

2)浜井 浩一 教授(本学法学部 /犯罪学研究センター 国際部門長・「政策評価」ユニット長)
タイトル:「政策評価ユニットの研究総まとめ」
関連記事:
>>【CrimRC】政策評価ユニット
>>【CrimRC】政策評価ユニット長 インタビュー


浜井 浩一 教授(本学法学部 / 犯罪学研究センター 国際部門長・「政策評価」ユニット長)

浜井 浩一 教授(本学法学部 / 犯罪学研究センター 国際部門長・「政策評価」ユニット長)

参加費無料・事前申込不要で、どなたでも参加可能な研究会です。


【>>CrimRC活動関連ニュース】
2019.04.06 犯罪学研究センター 中間報告会レポート【前編】
2019.04.06 犯罪学研究センター 中間報告会レポート【後編】
2019.05.30 犯罪学研究センター 中間報告会【記録Movieを公開】
______________________________
【CrimRC公開研究会 これまでの開催レポート】
>>第1回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第2回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第3回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第4回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第5回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第6回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第7回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第8回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第9回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第10回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第11回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
______________________________


■龍谷大学 深草キャンパスへのアクセス:
>>アクセスマップ
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
•JR奈良線「稲荷」駅下車、南西へ徒歩約8分
•京阪本線「龍谷大前深草」駅下車、西へ徒歩約3分
•京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅下車、東へ徒歩約7分


会場:龍谷大学 深草キャンパス 至心館一階

会場:龍谷大学 深草キャンパス 至心館一階


龍谷大学 深草キャンパスマップ

龍谷大学 深草キャンパスマップ


CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」は、犯罪学研究センターに関わる研究者間の情報共有はもとより、その最新の研究活動について、学内の研究員・学生などさまざまな方に知っていただく機会として、公開スタイルで開催しています。

日 時:2019年12月23日(月)18:30〜20:00
場 所:龍谷大学(深草キャンパス)至心館1階フリースペース
報 告:

1)井上 善幸 教授(本学法学部 / 「矯正宗教学」ユニット長)
タイトル:「矯正宗教学ユニットの研究総まとめ」
関連記事:
>>【CrimRC】矯正宗教学ユニット
>>【CrimRC】矯正宗教学ユニット長 インタビュー


井上 善幸 教授(本学法学部 / 「矯正宗教学」ユニット長)

井上 善幸 教授(本学法学部 / 「矯正宗教学」ユニット長)

2)赤池 一将 教授(本学法学部 /犯罪学研究センター 教育部門長/「司法福祉」ユニット長 )
タイトル:「司法福祉ユニットの研究総まとめ」
関連記事:
>>【CrimRC】司法福祉ユニット
>>【CrimRC】司法福祉ユニット長 インタビュー


赤池 一将 教授(本学法学部 / 犯罪学研究センター 教育部門長/「司法福祉」ユニット長 )

赤池 一将 教授(本学法学部 / 犯罪学研究センター 教育部門長/「司法福祉」ユニット長 )

3)広川 義哲氏(本学非常勤講師/ 「保育と非行予防」ユニットメンバー)
タイトル:「保育と非行予防ユニットの研究総まとめ」
関連記事:
>>【CrimRC】保育と非行予防ユニット
>>【CrimRC】 保育と非行予防ユニット長 インタビュー


広川 義哲氏(本学非常勤講師/ 「保育と非行予防」ユニット共同研究者)

広川 義哲氏(本学非常勤講師/ 「保育と非行予防」ユニット共同研究者)

4)金 尚均 教授(本学法学部 / 「ヘイト・クライム」ユニット長 )
タイトル:「ヘイト・クライムユニットの研究総まとめ」
関連記事:
>>【CrimRC】ヘイト・クライムユニット
>>【CrimRC】 ヘイト・クライムユニット長 インタビュー


金 尚均 教授(本学法学部 / 「ヘイト・クライム」ユニット長 )

金 尚均 教授(本学法学部 / 「ヘイト・クライム」ユニット長 )

参加費無料・事前申込不要で、どなたでも参加可能な研究会です。


【>>CrimRC活動関連ニュース】
2019.04.06 犯罪学研究センター 中間報告会レポート【前編】
2019.04.06 犯罪学研究センター 中間報告会レポート【後編】
2019.05.30 犯罪学研究センター 中間報告会【記録Movieを公開】
______________________________
【CrimRC公開研究会 これまでの開催レポート】
>>第1回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第2回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第3回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第4回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第5回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第6回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第7回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第8回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第9回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第10回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
>>第11回「CrimRC(犯罪学研究センター)公開研究会」開催レポート
______________________________


■龍谷大学 深草キャンパスへのアクセス:
>>アクセスマップ
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
•JR奈良線「稲荷」駅下車、南西へ徒歩約8分
•京阪本線「龍谷大前深草」駅下車、西へ徒歩約3分
•京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅下車、東へ徒歩約7分


会場:龍谷大学 深草キャンパス 至心館一階

会場:龍谷大学 深草キャンパス 至心館一階


龍谷大学 深草キャンパスマップ

龍谷大学 深草キャンパスマップ


2019年度関西学生バドミントン秋季リーグ戦大会の4日目、5日目が9月17日、18日に本学深草キャンパス体育館で開催されます。

本リーグ戦は、2ダブルス、3シングルスの団体リーグ戦です。3日目までは、計8大学が2ブロックに分かれて対戦し、4日目と5日目には各ブロックでの順位が同じもしくは一つ下の大学同士で対戦し、優勝校が決まります。

本学は男女ともにこれまで負けなし。男子3季連続、女子18季連続優勝がかかる最終節がホームゲームで開催されますので、是非とも応援にお越しください!

●9月18日(水)9:45~
 男子 vs 甲南大学   /女子 vs 関西学院大学
●9月19日(木)9:45~
 男子 vs 関西学院大学 /女子 vs 立命館大学


a

龍谷大学 You, Unlimitedの記事一覧

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: