浦西 勉 先生 最終講義の開催 【文学部】
文学部教授の浦西 勉 先生が2019年3月末日をもって、退職されることになりました。
退職記念最終講義および浦西勉先生慰労会・同窓会・親睦会を次のとおり開催されました。最終講義では、ご専門の仏教民俗史研究を振り返るとともに代表的業績となった吉野地方における山村社会における仏教と神道の関係史を紹介、大学における博物館実習のご苦労話も談話されました。そして、同窓会・親睦会では、仏教史学、文化遺産学をはじめとする教員・学生の現役・OB約120名が一堂に集い、先生のご退職を慰労し、お祝いしました。
記
【文学部教授 浦西 勉 先生 ご退職記念最終講義】
1.日 時 : 2019年1月18日(金) 16時00分~
2.場 所 : 龍谷大学大宮学舎 大宮本館2階大講堂
3.講 題 : 「仏教民俗学としての地域文化史
―奈良県吉野地方の山村社会から―」
4.講 師 : 浦西 勉 文学部 教授
5.参 考 : 浦西 勉 教授の研究内容
(当日のスケジュール)
16:00~ 浦西勉先生最終講義
演題:仏教民俗学としての地域文化史
―奈良県吉野地方の山村社会から―
場所:龍谷大学大宮学舎 本館2階大講堂
17:30~ 浦西勉先生慰労会・同窓会・親睦会
場所:龍谷大学大宮学舎 清和館2階