Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

第2回テーマ 古地図に描かれた近江の村のドボク
講師 島本 多敬(滋賀県立琵琶湖博物館 学芸員)

最近、想定を超えた降雨で水害や土砂災害が頻発し、改めて地域に受け継がれてきた防災の知恵や、条件に合った土地の使い方が見直されています。そこで今回は、滋賀県に残る150年ほど前の古地図から、江戸~明治期の村人たちがつくり、管理していたドボク(堤などの歴史的な土木施設)を読み解きます。古地図から現在の景観の成り立ちを知ることは、防災のヒントにもなるはずです。

お申込みはこちらから
https://2024ryukoku-biwakonohi2.peatix.com

第1回はこちらから
https://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-15173.html
第3回はこちらから
https://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-15175.html


ファイルを開く

びわ湖の日 公開講座 チラシ


第1回テーマ クラゲを栽培?「姉川クラゲ」
講師 玉井 鉄宗(龍谷大学農学部農学科 准教授)

「姉川クラゲ」とは、滋賀県米原市から長浜市に流れる姉川流域に自生し、食用とされていたイシクラゲのこと。水さえあれば化学肥料も農薬も必要とせず、コストをかけず環境にやさしい栽培が可能です。また、生理活性物質を多く含むことが知られており、大量生産ができれば、食品としてだけでなく、医薬品、化粧品などへの応用が期待されます。「姉川クラゲ」の人工栽培の研究を通して判明したことや展望などをご紹介します。

お申込みはこちらから
https://2024ryukoku-biwakonohi1.peatix.com

第2回はこちらから
https://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-15174.html
第3回はこちらから
https://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-15175.html


ファイルを開く

びわ湖の日 公開講座 チラシ


「びわ湖の日(7月1日)」にちなみ、滋賀県と龍谷大学の提携による参加無料の公開講座を3回実施(各回のみの参加可能)。
びわ湖の保全再生、持続可能な社会づくりに向けて、一人ひとりが新たな気付きを得ていただくことを目的に開催します。

第1回 9月14日(土)10:00~11:00
テーマ クラゲを栽培?「姉川クラゲ」
講 師 玉井 鉄宗(龍谷大学農学部農学科 准教授)

第2回 9月28日(土)10:00~11:00
テーマ 古地図に描かれた近江の村のドボク
講 師 島本 多敬(滋賀県立琵琶湖博物館 学芸員)

第3回 10月12日(土)10:00~11:00
テーマ びわ湖でも活躍!「水中ロボット」
講 師 坂上 憲光(龍谷大学先端理工学部機械工学・ロボティクス課程 教授)

開催場所 龍谷大学大宮キャンパス 東黌3階(対面とオンラインのハイブリッド開催)
申込方法 以下のサイトから各回ごとにお申込みください。<無料>
     第1回 https://2024ryukoku-biwakonohi1.peatix.com
     第2回 https://2024ryukoku-biwakonohi2.peatix.com
     第3回 https://2024ryukoku-biwakonohi3.peatix.com
定  員 各回70名(対面)+100名(オンライン)<先着順>





ファイルを開く

2024びわ湖の日 滋賀県提携公開講座 チラシ


ボランティア・NPO活動センターでは、大学一斉休暇期間(8月11日~18日)以外に下記の日程も、会議や行事等の開催のため窓口業務を行いません。
また、勤務体制によっては、昼に1時間程度閉室する場合があります。
予めご了承ください。

【深草キャンパス】
  8月6日(火)12時~17時は閉室  ※9時~12時は開室します。
  8月7日(水) 9時~13時は日閉室  ※13時~17時は開室します。

【瀬田キャンパス】
  9月6日(金) 終日閉室

■問合せ:ボランティア・NPO活動センター             
【TEL】深草キャンパス 075-645-2047       瀬田キャンパス 077-544-7252
【e-mail】ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp


▶▶ボランティア・NPO活動センターのトップへ


矯正・保護総合センターでは、夏期休業期間中(8月7日~9月6日)、以下のとおり事務室を閉室します。ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
それ以外は、土日を除き、通常通り9時から17時15分まで(昼休み時間の11時45分から12時45分を除く)業務をおこなっておりますので、ご利用ください。
<閉室日>
 ◆大学一斉休業:8月11日(日)~18日(日)
 ◆8月21日(水)、23日(金)


a

龍谷大学 You, Unlimitedの記事一覧

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: