ブラウザからレイアウト自由自在
Layout Module
ここにメッセージを入れることができます。
2025年3月17日、「2024年度 ICT教育グッドプラクティス報告会」を開催し...
深草キャンパス「聞思館(もんしかん)」2階に、授乳やおむつ替えなど...
文化・芸術・エンタメ・スポーツを通じたウェルビーイングの追求や共生社会の実現をめざし龍谷大学と ぴあ総研 が連携協定を締結
【本件の概要】 龍谷大学(京都市伏見区/学長:入澤崇)は、ぴ...
2027年4月 龍谷大学 瀬田キャンパスの新展開 「環境サステナビリティ学部」及び「情報学部」を新設予定(設置構想中)
【本件のポイント】 2027年4月、龍谷大学瀬田キャンパスに、未来を切り...
法学部の鈴木龍也先生が2025年3月末日をもって、定年退職されることにな...
3/28(金)にマスコミ記者向けに「事業戦略発表会」で「環境サステナビリティ学部(仮称)」の構想を発表し、以下のとおり、報道されました。
●NHK
龍谷大学の瀬田キャンパスに2年後2学部新設の方針明らかに|NHK 滋賀県のニュース
●びわこ放送
龍谷大学瀬田キャンパスに 2つの学部を新設(BBCびわ湖放送) - Yahoo!ニュース
●京都新聞
京都市伏見区の龍谷大学が2学部の新設を発表 環境保全や情報への学び強化、次期学長発表|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
続報は、随時特設サイトで公開いたします。
※設置計画は予定であり、内容に変更が生じる場合があります。
特設サイトは以下からご覧ください。
龍谷大学環境サステナビリティ学部 特設サイト|龍谷大学 You, Unlimited
ボランティア体験 Ryuボラ!って?
・さまざまな分野の中からセンターが活動をピックアップし、順次参加者を募集します。
・年間を通して数回実施予定です。(各回要申込)
・龍大関係者(学生・教職員など)と一緒に活動できます。
・体験参加にあたっては、ボランティア入門講座への参加を推奨します。
第一弾:
龍谷大学瀬田キャンパスがある大津市内の障害福祉サービス事業所で開催されるイベントの運営ボランティアを募集します。同じ龍大生と一緒に活動するので、ボランティアが初めての人も安心して参加できます。
申込・問合せ
ボランティア・NPO活動センター
キャンパスマップはこちら
E-mail:ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp
(深草・瀬田の共通アドレス)
※第1回・第2回いずれの申込も受け付けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受講後にボランティア活動を始める際は、ぜひボランティア・NPO活動センターへ。
さまざまなボランティア情報の中から、やってみたい活動を私たちと一緒に探しましょう!
センターが募集するボランティア活動もあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年度『ボランティア体験 Ryuボラ!』のお知らせ
・さまざまな分野の中からセンターが活動をピックアップし、順次参加者を募集します。
・年間を通して数回実施予定です。(各回要申込)
・龍大関係者(学生・教職員など)と一緒に活動できます。
・体験参加にあたっては、ボランティア入門講座への参加を推奨します。
第一弾:
障害者施設でのイベント運営ボランティア
6月1日(日)大津市内 募集詳細はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込・問合せ
ボランティア・NPO活動センター
キャンパスマップはこちら
E-mail:ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp
(深草・瀬田の共通アドレス)
※第1回・第2回いずれの申込も受け付けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受講後にボランティア活動を始める際は、ぜひボランティア・NPO活動センターへ。
さまざまなボランティア情報の中から、やってみたい活動を一緒に探しましょう!
センターが募集するボランティア活動もあります。
2025年度『ボランティア体験 Ryuボラ!』
・さまざまな分野の中からセンターが活動をピックアップし、順次参加者を募集します。
・年間を通して数回実施予定です。(各回要申込)
・龍大関係者(学生・教職員など)と一緒に活動できます。
・体験参加にあたっては、ボランティア入門講座への参加を推奨します。
第一弾:
障害者施設でのイベント運営ボランティア
6月1日(日)大津市内 募集詳細はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込・問合せ
ボランティア・NPO活動センター
キャンパスマップはこちら
E-mail:ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp
(深草・瀬田の共通アドレス)