Need Help?

新着情報

新着情報の一覧

製品情報

ここにメッセージを入れることができます。

 7月11日(火)に経営学部専攻講義「「実践・グローバル時代の「多様性と調和」のマネジメント」(担当:大隅 要 講師)」において山本隆博さんをお招きしての講演会を開催しました。
 山本隆博さんは80万人のフォロワーを持つシャープ株式会社の公式ツイッター運営者です。企業広告の制作や広報の経験から、多様性が重視される現代において必要なコミュニケーションとは何かをお話しいただきました。受講した学生からは広告関係への就職を希望している学生もいて好評の様子でした。

〇講師コメント
 山本様の講演は広告制作業界に関心のある学生のみならず、多様性やキャリアの視点から考える良い機会になったように思います。参加した学生からは「広告の届け方と届き方を考える姿勢は、今後のキャリアにとって必要な考え方と感じた」「情報を得る媒体が変化しているからこそ、一人一人の取捨選択の能力を高める必要があると感じた」「何か行動をおこすことが、就職活動においても、私生活においても大切であることを改めて感じることができた」といったコメントが寄せられました。山本様の言葉や姿勢が、学生のマインドを揺すぶったように思います。ありがとうございました。

〇山本隆博さん略歴
 所属:シャープマーケティングジャパン株式会社  
 経歴:フォロワー80万を超える、シャープ公式Twitterの運営者。テレビCMなど、マス広告を担当後、流れ流れてSNSへ。時にゆるいと称されるツイートでニュースになることが日常に。企業コミュニケーションと広告の新しいあり方を模索しながら、日々Twitter上でユーザーと交流を続けている。
 主な受賞歴:2014年大阪コピーライターズクラブ最高新人賞、第50回佐治敬三賞、2018年東京コピーライターズクラブ新人賞、2021 ACC ブロンズ。2019年にはフォーブスジャパンによるトップインフルエンサー50人に選ばれたことも。漫画家支援サイト「コミチ」でコラムも連載中。


山本隆博さん


大隅 要 講師






左近 拓男 機械工学・ロボティクス課程 教授が共同研究でホイスラー型形状記憶合金における1300 ppm ( 0.13%)の磁歪(じわい)を観測。
従来の超磁歪合金のTerfenol-Dよりも大きな磁歪量で、自動車のエンジンルームなど、室温より高い環境での磁気センサや振動子の材料として応用が期待されます。

【関連サイト】
https://www.mdpi.com/2075-4701/13/7/1185

【用語解説】
形状記憶合金:ある温度以下で変形しても、その温度以上に加熱すると元の形に戻る性質の合金
磁歪:磁性体に磁場を加えると形状に歪み(ひずみ)が発生する現象。ニッケルや鉄は室温で10ppmから40ppm


東北大学金属材料研究所附属強磁場超伝導材料研究センターの10Tヘリウムフリー超電導マグネット(10T100-CSM)(写真の青い磁石)での共同利用実験風景


どんな活動でも、もれなく必要なのがミーティング。
参加したくなるミーティングを開催するためにはファシリテートする人参加する人ともに必要なスキル&マインドがあります。この講座で、ミーティングスキル&マインドを学びましょう!
この夏、ミーティングを“見直し”て、更に活動をパワーアップ

 

 

実 施 日 時   2023年8月7日 (月) 13:30~16:00                  
場       所   深草キャンパス 22号館302教室  対面実施(ワークショップ形式)
定       員     80名 ※定員になり次第締め切り   

申込受付   8月1日(火)の17時まで

参加対象者   テーマに関心のある龍谷大学の学部生・短期大学部生 ※参加費無料
講   師  竹久 輝顕さん (『京都市ユースサービス協会 事業統括) 

申    込  Googleフォームにてお申込みください。

※どうしてもこのフォームからの申し込みができない場合は、以下のメールアドレス宛に、「8/7ボランティアリーダー養成講座参加申込」という件名でメールを送信してください。もしくは、センター窓口へ直接お越しください。
 



ファイルを開く

「参加したくなるミーティング講座」~ミーティング力をアップさせよう~ 参加者募集チラシ



申込・問合せ:
ボランティア・NPO活動センター 


E-mail:ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp 
     (深草・瀬田の共通アドレス)

キャンパスマップはこちら   


▶▶ボランティア・NPO活動センターのトップへ
 


矯正・保護総合センターでは、夏期休業期間中(8月5日~9月8日)、以下のとおり事務室を閉室します。ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
それ以外は、土日を除き、通常通り9時から17時15分まで(昼休み時間の11時45分から12時45分を除く)業務をおこなっておりますので、ご利用ください。
<閉室日>
 ◆大学一斉休業:8月11日(金)~18日(金)
 ◆8月23日(水)


こども教育学科では、毎年度、おもに実習教育の振り返りを行い、学生の学修実態をふまえた教育効果の測定、教員の授業改善を目指しています。昨年度のこども教育学科で行った実習教育を振り返る『教育年報』が完成しました。

■2022年度 教育年報 【目次】
巻頭:野口 聡子

短期大学部新入生オリエンテーション「学生生活のプロローグ」について:野口 聡子・羽溪 了

映画「さとにきたらええやん」鑑賞によるアンケートからみた学生の学び 第3報:赤澤 正人

こどもの里・荘保共子氏の講演会後のアンケートからみる学生の学び:堺 恵

寺谷誠一郎氏の講演後のアンケートからみる学生の学び:野口 聡子

映画「こどもかいぎ」鑑賞によるアンケートからみた学生の学び:竹下 柊

保育における音楽的な表現活動を支えたピアノ-東京女子師範学校附属幼稚園を例にとって-:田中 知子

実習を経験した学生に対する保育実技・実践指導―応用的な展開を含めた模擬保育を通してー:野澤 良恵

「幼児と環境」の授業概要-自然が乳幼児に及ぼす影響を理解するために-:福田 豊子

「保育内容領域環境の指導法」における製作活動-落ち葉アートとクリスマスカードの例を中心に-:福田 豊子

実習サポート講座「名札づくり講習会」実施報告 実習指導室 辻 友里・ 松原 亜朋衣・こども教育多目的室 大西 圭子(報告者:生駒幸子)

こどもたちと作る壁面飾り―こども教育多目的室における取り組みー:大西圭子

「こども教育学科多目的室」の設立と活動のプロセスを振り返る―学生の学びと生活を支える居場所として―:田岡 由美子

保育者とAIと:藤原 直仁

実習考—クラス別振り返りの記録からクラス別振り返りの記録から—:広川 義哲

「答え教えろや!」と迫る子どもの言葉に対する学生の記述からの考察-(怖い)(きつい)という印象を越えるために必要な視点とは何か-:堺 恵

不二製油株式会社との「プラントベース素材の魅力開発プロジェクト」に参加して:野口 聡子

編集後記:野口 聡子


ファイルを開く

a

龍谷大学 You, Unlimitedの記事一覧

お電話でのお問い合せはこちら

電話番号: