2020.10.24
掲示法語の解説
法語本文をクリックしていただくと各法語の解説ページを見ることができます。
愚者になりて往生す
(『親鸞聖人御消息』/註釈版聖典 七七一頁)
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.
言葉に姿があったなら
暗闇に立つきみに
届きはしないだろう
(石田雨竜 / 『BLEACH』七二巻)
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.
平等覚に
帰命せよ
親鸞聖人
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.
「自分は完璧ではない」
という自覚をもって
立ち止まる
内手弘太
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.
知識は何よりも宝になる
そして重荷にならない
生きていくための力だ
『鋼の錬金術師』
ホムンクルス(フラスコの中の小人)
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.
遠く宿縁を慶べ
親鸞聖人
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.
他力といふは如来の本願力なり
親鸞聖人
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.
「ただそれだけ」
朝、目が覚めたら 大雨だった。
ますます大雨になりました。
困ったなぁ と思いました。
私が勝手に困ってるんだなぁ
と思いました。
横山定男
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆.
「等身大の自分」
得意も不得意も
等身大で受け止めることがはじめの一歩。
「できる自信」だけじゃなく
「できない自信」も大事よ
西村宏堂 『正々堂々 私が好きな私で生きていいんだ』より
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。
「星の王子さま 献辞より 子供の心」
おとなは、だれも、
はじめは子供だった
サン=テグジュペリ 『星の王子さま』より
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。
「六字のうちにすむ」
重荷せおうて 山坂すれど
ご恩おもえば 苦にならず
ああ うれしみのりの風に身をまかせ
いつもやよいの ここちこそすれ
鮎は瀬に住む 小鳥は森に
わたしゃ六字の うちにすむ
妙好人 六連島のおかる
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。
「十七条憲法(憲法十七条)」
我必ず聖に非ず
彼必ず愚かに非ず
共に是れ凡夫
ならくのみ
聖徳太子
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。
「月かげのうた」
月かげの いたらぬさとは なけれども
ながむる人の こゝろにぞすむ
法然聖人
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。
「自分の欠点」
他人の欠点は誰にでも見える
しかし自分の欠点が見える人は少ない
自分の欠点が見えるだけでなく
それに挑み改めていける人となると
さらに少ない
東井義雄 『一日一言』(到知出版社/東井義雄著)より
*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。
●一人で悩まないで
学内外に相談できるところは沢山あります。
一人で悩まないで、先ずは誰かに相談してみましょう。
龍谷大学 宗教部 オフィスアワー ~お坊さんと話してみませんか?~
龍谷大学 なんでも相談室
龍谷大学 こころの相談室
厚生労働省 こころもメンテしよう ~若者を支えるメンタルヘルスサイト~